記録ID: 8889268
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:18
距離 8.2km
登り 1,197m
下り 1,199m
11:33
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日光男体山2回目🏔️
深夜出発し、早めに日光入り。深夜3時頃、いろは坂登る前の道路に鹿さんが、道路で数頭ウロウロ🦌鹿さんは、夜行性なのかな?
午前4時、戦場ヶ原展望台で、満天の夜空🌌
素晴らしい星空を見させてもらいました😊
午後4時、駐車場は、ほぼ満車🈵😱
展望台には、人は少なかったので、日の出🌅まち?紅葉🍁?
二荒山神社登山口駐車場に、行き、開門6時待ちし、6時過ぎ、受付は、たくさんの人で賑わってましたが、受付を済まし、無事出発🏔️
4号目くらいまで、紅葉を楽しめながら登山できました。
空気が綺麗で、雲一つなく良く見渡せました。
山頂では、富士山🗻、筑波山もくっきり🏔️
天気は快晴でも、山頂は、少しの風でしたが、寒かった😨
中禅寺湖あたりは、紅葉🍁ピーク、素晴らしい景色でした。
本日は、中禅寺湖で遊覧船、その周りを歩くと素晴らしい紅葉を味わえた様な感じです。
もうすぐ閉山前の最高の紅葉シーズン、快晴と重なり、たくさんの人で賑わってました。
帰り時、駐車場の車は、すごい事になっていて、車が重なって駐車されていて、後ろの列に駐車している車は、出せない状態😱
色々ありましたが、何とか脱出🚙
帰りは、いろは坂の入り口まで混みましが、中禅寺湖の紅葉を見ながら、ゆっくり動き、いろは坂からは、スムーズに帰宅😊
登り車線は、ヤバい渋滞でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mako39











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する