記録ID: 8889422
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
二口峠から糸岳 自転車お散歩
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 04:10
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
二口林道 明日11月3日夕方より長い冬期閉鎖 糸岳登山道 整備されているが、急登のため下りは転倒注意 |
写真
感想
山形は、8月30日から10週連続で週末に雨が降るという最悪のお天気サイクルですが、本日11月2日は午前中晴れそうなので、3日に予定していた二口峠への自転車旅を前倒して出かけてきました。
二口林道は紅葉の真っ盛りで、すばらしい景色を堪能することができ、大満足の旅となりました。
なお、二口林道は明日3日夕より長い冬期閉鎖となります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行雲流水











今季、宮城も里山の熊がやはり怖く、里山紅葉をあまり楽しめていません。犬の散歩もドキドキしながらです。
そうなんですよね、つい先日わが家のすぐ近くにも熊が現れました。ここに50年以上住んでいますが、初めてのことです。何かがおかしくなっているのかもしれませんね。一説によるとニホンジカとカモシカが増えすぎて熊の食い物がなくなったのが原因とか。紅葉のきれいな季節ですが、お互い気をつけましょう。
今年は本当に9月に入ってから本当に週末の天気が悪いですね。そんな中でも僅かな晴れ間も逃さない行雲流水さんは自分の目には一流のスナイパーの様に映ります。
野生の勘の勝利です。(嘘)
一昨年の文化の日に鳴子峡を訪ねたとき「来年は二口峠だ」と決めていましたが、昨年は通年通行止めで訪ねることができませんでした。そんな訳でことしは満を持していましたが、天気予報を見ると3日は雨なので一日前倒しただけです。天気予報に感謝!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する