記録ID: 8890226
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳(100名山95座目)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:01
距離 14.9km
登り 1,262m
下り 1,261m
| 天候 | 曇一時晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:枝折峠からレンタカー |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなしかな。 山頂付近は、雪で滑りやすい箇所もあるが、アイゼンはいらないかな。 |
| その他周辺情報 | 銀山平 白銀の湯でゆったり。 |
写真
感想
雨の一日かと思っていたが、雨が降らない時間帯を狙って登山開始。
小倉山あたりは紅葉もバッチリ。
越後駒ヶ岳山頂近くは、雪もあるが、アイゼンは不要のレベルです。
山頂からは、360度の眺望。
八海山は真前。
※八海山に行った時は、駒ヶ岳が真前だったね。
燧ヶ岳、平ヶ岳、至仏山、中ノ岳、八海山…。
守門岳、浅草岳も見えてたね。
雨だし下見かな…と思っていたが、大満足です。
下山後は銀山平 白銀の湯でゆったり。
露天風呂からは、越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳も見えてました。
※しばらくすると雨が降り出し、見えなくなりました。
日本100名山も95座目。
あとは来年やね。
※草津白根という、まず行けない山も残っています…。浅間はそろそろ行けるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する