記録ID: 8890307
								
								全員に公開
																
								アルパインクライミング
								甲信越
						御座山北西陵
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 09:32
 - 距離
 - 8.4km
 - 登り
 - 1,130m
 - 下り
 - 925m
 
コースタイム
| 天候 | 午前中はまさに秋晴れでしたが、午後になると次第に雲が多くなってきました。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					山口登山口から暫くは破線ルートを歩く、ピンテが所々にあり悩む事はない。1650あたりからトラバースして北西陵へ。バリエーションルートに慣れてる人は問題なく取り付きまで行けると思います。 | 
| その他周辺情報 | 下山後は、『滝見の湯』へ。¥600と温泉代は安かった。そこで、ご飯も食べてゆっくり帰宅しました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																雨具
																日よけ帽子
																ザック
																行動食
																非常食
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																トポ
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ナイフ
																カメラ
																ロープ
																クライミングシューズ
																ハーネス
																確保機
																ロックカラビナ×4
																アルヌン×4
																クイックドロー×3
																スリング60×2
																180×1
																240×1
																セルフビレイランヤード
																アッセンダー
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ダブルロープ50m
																カム適宜
																捨て縄
																捨てビナ
															 
												 | 
			
感想
					御座山を初めて知った時は、みざやま?ござやま?と思いましたが、おぐらやまでした。相変わらず山関係の名称は良くわからんと思った場所です。
そして場所も良く解らなかったのですが今回行く事になり、調べて貰うと(自分で調べて無い😅)西上州の最高峰で、群馬、長野、埼玉の三県に跨る山だと初めて知りました。廃道になった山口ルートからのアプローチだったからか?紅葉🍁の季節でも誰とも会わず静かな登山が出来ました。ピークで3人パーティーには会いました❗️が下山も誰とも会わず静かな山行でした😊
					
					またまたお休みの連休は天気が悪く、行きたかった所は3日とも雨☂️。仕方なく晴れている所を探して御座山へ。
どうせなら紅葉🍁もみたいと丁度良さげな所をチョイス!
行ってみたらとても展望が良くお天気もサイコー✨八ヶ岳や両神山、荒船山など大展望と紅葉🍁のコラボが素晴らしかったです。クライミングの内容は、登りは難しいわけではないけど、1ピッチ👀とかは岩が脆くグラグラでした。上部に行くほど岩が安定してた感じがありました。薮パートが結構あり、クライミングと藪漕ぎの半々でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:30人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								opon_70kg
			
								ゆうこりん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する