記録ID: 8894026
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山での不思議な出来事… 長者の森↑↓
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:17
距離 12.6km
登り 1,159m
下り 1,160m
5:34
3分
スタート地点
9:54
ゴール地点
| 天候 | 晴れー曇りー雪ー曇りー晴れ スタート2℃ 山頂 −1℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場がやっている間はトイレ使用可(11月24日まで。宿泊は23まで) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【11/3現在 個人的感想】 よく整備されていて歩きやすい。登山道というより、遊歩道みたいな場所もある。 落ち葉多い箇所注意(特に下り) うっすら雪がのった木の根は恐ろしく滑る |
| その他周辺情報 | 長者の森公園 小海町 |
写真
感想
山に行ける事になった月曜日!
晴れの山域あるじゃん♪と思ったが、風予報が台風並みで笑う。雷予報が高い場所もある。標高低すぎるとずっと雲かな〜とか。
好きな山だからではなく、今日のベストな山が御座山だと思い決まり!山頂は白かったが、初雪を浴びてニヤケがとまらなかった♪
【不思議な出来事…】
日の出時刻に山頂予定だったが闇が闇すぎてスタートできず。一番白いであろう時間帯に到着するのはスタートから予想できた。
次の晴れ間は9時30分〜10時くらい!
それまでコーヒー飲んだり、山頂からさらに先の岩場まで遊びに行ったりするかと考えていた。
山頂の風は予報より穏やか、OK!
寒さ、−1℃、OK!
雪、小雪、OK!
服装、天才、OK!
コーヒーの準備をしようとすると、『コーヒー飲んでる場合じゃない』ん?何で?コーヒー飲みに来たのに!誰かの声が…とかではなく、自分の中で、自分の思いなの?何なの?
私(いも子)と、もう一人の私(いも子Z)の会話なのか?雪だからそう思ったのかな、私?モヤモヤしながら避難小屋へ入り、ここで飲むか♪と思ったら『コーヒー飲んでる場合じゃない…』
またかよ、いも子Z。
でも、今帰った方がいいのでは…と思いはじめた。
お盆の時にもあった虫の知らせか?
いも子Zの警告を無視していたら、獣に殺られるか、滑落するか、帰りの道中事故るか、何かあったはず。
無事に帰れて良かった!
さて、来週は晴れろよ〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
imoimoko















まずは、山に行けて良かったですね
次に、イモコZの登場に名付け親?の自分としては嬉しい限りですね
何はともあれ、無事の下山が何よりの吉報です!
お疲れ様でした、来週のレコを楽しみに待っています
よくぞ覚えていてくれました!
どう表現するか迷い、いも子2とか、悪いも子とか……うーんしっくりこない。
そういえばっ!というわけで、しっくりきたので使いました!来週土日晴れるかな!晴れなきゃ悪態つきまくりの、リアル悪いも子登場です。
初雪うらやま😍いいなー
雨上がりの朝、外出てみたら浅間山が初冠雪してて1人でソワソワしてたよ笑
紅葉も綺麗だし秋と冬の両方を味わえて楽しい山行になったね!
浅間ゴールド見たかったけど、朝からずーっと雪予報、見晴らしも悪そうだったので行かず。帰り、山頂付近は雲だったけど、白くなった浅間付近を見ながら帰ってきたよ!
秋と冬、今だけね♪
明日はまた晴れ予報。
あーぁ!でも、思うようにいかないから面白いんだよな〜!
無事に帰るまでが登山⛰️
おかえり!お疲れ様でした!
あれ…?
の時は何かあるのかもね!
無事帰れないと次の山は無いもんね。最後の山が真っ白でコーヒー飲めなかったなんて嫌だと思い、いつも以上に慎重だったかも。
帰路の車も超安全運転!
いつもそう出来るように意識しよ〜っ!
大事だよ!
無事でよかったね!
腹の虫の言うことは
迷いもせずに
聞くのにね🤣
旨いこと…イヤ、上手い事言うね!
ポテチ1袋!(座布団1枚的なヤツ)
腹の虫の知らせ…🤣
不思議な出来事とかではなく,,,
現実世界のA型🍠子さんと
裏社会B型の🍠ちゃんが
外寒いからって意見対立してただけなのかも🦆
おはようございます!
確かに…寒いし、白いし…で、そう思っただけかもと思ったら、不思議体験でも何でもなくて笑えました🤣
血液型で性格判断出来るわけないじゃんと思い数十年、その読みは…大当たりです!沢山の人々がなんとなく当てはまる血液型と性格、こっちの方がよっぽど不思議🤣
昨日こっちは朝から夕方まで青空いっぱい行楽日和だったけど御座山はガスってたんですね😞
もう一人の声が聞こえるってやっぱAB型だからじゃない😁
血液型って科学的に実証されてないみたいだけどあたってるとこ多いですよ!
AB型の友達3人いるけどみんな変わってるし物怖じしないで冷めたとこありますね…たぶん表の感情に出さないで自己完結しちゃうんでしょう😆
AB型ってすっごー!
昔から、AB型は二重人格と言われ続けていましたが、もう一人の声が聞こえるのがAB型だからなんて♪
変わってる…確かに!
覚めてる…確かに!
闇が怖くてスタートできないなんて…。ナイトハイカーのまどかさんいたらな〜、今車がきて、スタートしないかな〜と、寝たフリしながら思いました!
こんばんは😊
初雪見れて良かったです!
虫の知らせ(神のお告げ)により、無事下山、良かったです!
そして、テント泊のかたがいる場所での、獣避けの声もあげなくて、良かったです!
山行中は、雨に降られなくて良かったです!
良いことだらけの山行で、良かったです!
確かに振り返れば良いことだらけ!
雨はテンション下がりますが小雪の微風なら大歓迎!厳冬期は微風すら狂気と化しますが、初冬ならではの余裕ですね♪
プラス思考最高です!
ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する