適期はいつ?安平路で撤退@中ア南部

- GPS
- 13:37
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,860m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:48
| 天候 | 1日目:曇り時々晴れのち雨あられ 2日目:曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大平宿駐車場(バイオトイレあり) いずれも携帯電波は圏外 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
大平宿~摺古木自然園休憩舎(摺古木山登山口) 林道約7.5km、大平宿から2.5kmくらいまでは車の乗り入れ可能区間だが、所々で道はダートで両サイド笹で車に傷が付くので歩くのが無難。入るなら軽トラや軽バン推奨。自転車で乗り入れていた登山者もいたが、ダート過ぎて時間的にもそこまでのアドバンテージは無さそう。 摺古木山登山口~摺古木山 終始綺麗に刈り払われている。分岐から展望台周遊ルートは笹藪、直登ルートは刈り払われている。摺古木山までは以前の笹ボーボー状態とは雲泥の差。 摺古木山~白ビソ山~安平路避難小屋 この区間が特に笹藪が濃い。2年前に歩いた時よりも濃くなっている気がする。コンスタントにピンテはあるが、慎重に歩かないとルートロストする。所々でぬかるみがある(おそらく天気が良くてもぬかるんでいると思われる)。 安平路避難小屋は外扉が壊れているが、内扉は何とか閉まる(内側のドアノブが無かったので完全ではない)。 安平路避難小屋~安平路山 しばらくは笹藪が続く。途中から笹藪を抜けるが、安平路山は笹藪に覆われた頂上。 |
| その他周辺情報 | フォレスパ木曽あてら荘(600円) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
テントマット
シュラフ
携帯トイレ
チェーンスパイク
|
|---|
感想
中アホーム@Gansuke2841の計画は中央アルプス南部の藪を漕ぎ、南駒ヶ岳を周回するという計画に同行させてもらう。
事前の予報はビミョーだが山は行って見なければわからない。
と言うことで予定通り入山するも、予定外の冷たい雨(霰混じり)に気持ちが焦ったか、力任せに藪を漕いでいたところ腰を痛めてしまい無念のリタイア。
いやー、がんちゃん申し訳ないっす…
来年こそは体調を万全に整えて臨もうと思った山旅でした。
ずっと計画していた中央アルプス南部縦走、大平宿in〜摺古木山〜安平路山〜奥念丈岳〜越百山(〜あわよくば南駒ヶ岳)〜伊奈川ダムoutというプラン。マダニが活発な時期は避けたいのと、大平宿へのアクセス道路である大平街道(県道8号)が10月末まで南木曽方面からは通行止めになっていたことでこのタイミングでのチャレンジになった。
この週末は冬型の気圧配置で風雪予報も出ていたが、越百山以南ならなんとかという期待を込めて決行。しかし、やはりなかなか厳しい天候でした。1日目、途中からあられ混じりの雨の中での笹藪漕ぎは精神的にもかなりやられました。2日目、同行のJuncyさんの不調もあり、自分だけ安平路山ピークを踏んだ後に一緒に撤退を決めましたが、天候的にも越百山に突っ込むのはかなり厳しかったと思うので結果オーライ。きっとこのまま先に進んではいけないという虫の知らせと、中ア好きな自分でも最後の安平路にしたいと密かに思っていたから「また来なさい」という中アの神のお告げだったのでしょう。
しかしこの行程、適期がとても難しい。暑い時期でのチャレンジとなると、マダニ対策だけでなく持っていく水分量も多くなるのが難点。それらを考慮するとやはり10月下旬以降かなと思うが、安平路山辺りと越百山辺りでは気象・気候にも違いが生じて良い条件になるのが難しい。改めて来年以降の課題とします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
juncy55
Gansuke2841













適期は以下の通り、冬季通行止め解除直後です(笑)。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3073303.html
こんにちは、コメントありがとうございます!
残雪期とは言え積雪期は全然得意ではないのと、奥念丈〜越百山区間をピストンすることは全く想定していませんでしたが、参考にさせていただきます!
早めに言ってもらえれば👌
大平宿ゆっくり回りたいとも
上納金と貢ぎ物次第ではありますが考えときます(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する