ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8891079
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

獅子岩@子持山(正面壁ノーマルルート)

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
さい その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
5.7km
登り
1,744m
下り
1,738m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
5:28
合計
7:11
距離 5.7km 登り 1,744m 下り 1,738m
9:02
2
スタート地点
9:04
7
9:11
6
9:17
49
10:06
15:34
25
15:59
7
16:06
7
16:13
0
16:13
ゴール地点
天候 ☀️ 午後からは風がちょっと強くなった。
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🛻20台くらい停められるかな?手前の方には🚻なし 奥に行けばさらに停められるスペースあった(+見てないけど怖い🚻あり)
コース状況/
危険箇所等
自分の再チャレンジ用の覚書…_φ( ̄ー ̄ )

🅿︎~正面壁取り付き: ピンクテープに沿っていくと登山道との分岐に「この先危険」の標識あり。明らかにそびえ立った獅子岩が見えてビビる。

1P 5.7
寝てるしスラブっぽいしいめちゃくちゃは怖くないはずと思ったけど、早々に南山のできないところの嫌なムーブに近いのが出てきて怖い…足場も微妙で怖い。思いっきり踵乗っけて一気に上がった。(強めのテンション要求)終了点で先行の方と一緒になってあの山はーとかあそこのクライミングはーとか世間話したけど全然頭入ってこない。笑

2P 5.7
ここもスラブ。地面が遠くなってさらに怖い。そして手もないが足もしっかりしたのがない。(クライマーさんはあるはずなので、私レベルだとちっちゃいやつはないになってしまうが故…) 細かいのにしっかり立ち込まないと全然上に届かない。ここら辺から高さを異様に感じる…怖いとがっつりヌンチャク握って休憩してた。(常にテンション要求)

3P 5.7
かなり高い気がする…なんとなく登りやすい気がしたようなしないような、と思ってる矢先に大きなフレークに乗り移り要。フレークの上が終了点なので左側からフレークに右上に移動してみたいなのが怖すぎる、距離もあって何かを掴んでフレークの中にある?どっかに乗り込んで上の木を思いっきり掴んだ。(テンション必須・多分ヌンチャクも持ってる…笑) 終了点のテラスからは絶景。安心な草もある土もある。

4P 5.8
斜度が…垂直…本当に…高い。めっちゃ怖い。足が心許ないのに手も小さいとかアンダーガバとかもはや持てそうなのも全然持てない。足場があまりにも不安で一瞬足元見るために下向いたらめっちゃ高いとこに自分がいる事を実感、そして何も下にないのに一気に恐怖。詰んだと思った。(テンション強を要求と同時にがっつりロープ掴だ。笑) 最後の最後にスラブなのにとってもやらしい。自分の足を信じて終了点に上がれた時はA0ながらめっちゃ安心した。

5P 5.7
4Pがグレード的に1番難しいらしいけど私にとってもはや数字とか関係なく全部怖いし全部難しい!スラブなので心なしかましな気はするけども、基本しっかり足に乗る必要あるし手は微妙だしはずっと変わらず。(もちろんテンション要求)

6P 5.7
なんかスラブで最後かぶってるように見える…気がする。右に行ってから左にトラバースみたいなやつが怖すぎる。南山の階段のとこみたいなやつagainで足入れ替えしてよく分からないムーブでなんかできた時めちゃ嬉しかった。ただそのあと恐怖に駆られがっつりヌンチャクで確保。そして真上に上がらずアルヌン回収してさらに左の草の生えてる安全地帯に逃げた。(ずっとテンション欲しい、テンション欲しがりが止まらない)6Pの終了点から懸垂で降りてくるパーティーとここですれ違い。懸垂していいですかと聞かれたので人数確認ぜずOKしたけども6人だった。3人まで待ったけどかなり時間かかりそうなので、途中で止まりながら登攀してもらった。ビレイ位置から上が見えたので声かけながら、リードしてるのに変な位置でストップさせたりとこのピッチはなんか嫌な感じだったと思う。そもそもこういう場合は待つべきなのか?風も強くなってきたし流石にそんなに長く待てないし…

7P 5.7: おまけ?6P終わったら最後のちょこっとココは一般道で行けるやつだけども、トップアウトしたいので。最後ぐらいリードする?と言われたけどそれでも怖いのでオールフォロー。

1P~2Pを繋ぐ人、2P~3Pを繋ぐ人、5P~6Pを繋ぐ人、なので7Pは全部切って、最後のおまけやって7P。

今回、非つるべ方式aka万年セカンド方式なので、毎回シングルピッチでもロープ絡ませて大変な事になるのに今回は奇跡的になのか相当集中してやってたからなのかダブルx2本にも関わらず全ピッチ絡ませなかった。

獅子岩~🅿︎(登山道): 紅葉全快🍁

※軌跡も累積標高もバグってる!
その他周辺情報 🍖うまい焼肉あおぞら: 群馬人に教えてもらったオススメの焼肉屋さん。上州牛定食1880円副菜も付いてモリモリで美味しかった!
♨️群馬温泉やすらぎの湯: 950円。琥珀色のあっついお湯はツルツル系。
上手にパッキングできた!クライマーでない私にとってこういう風にロープを持つとかっこいいと思ってる。笑
2025年11月02日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 9:01
上手にパッキングできた!クライマーでない私にとってこういう風にロープを持つとかっこいいと思ってる。笑
ココに来るにあたってYouTubeに色んな記録に本を見て、正直、「不可能」を大前提。「最悪登山で山頂へ!」を保険に。
2025年11月02日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 9:07
ココに来るにあたってYouTubeに色んな記録に本を見て、正直、「不可能」を大前提。「最悪登山で山頂へ!」を保険に。
鼓舞されること1週間+α…オールフォローを条件にとりあえず行くことを決めた。命を預からせてくれるメンタルに拍手。
2025年11月02日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 9:15
鼓舞されること1週間+α…オールフォローを条件にとりあえず行くことを決めた。命を預からせてくれるメンタルに拍手。
屏風岩。
2025年11月02日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 9:16
屏風岩。
パンダカラーの虫は箱ネコスタイル♡
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 9:37
パンダカラーの虫は箱ネコスタイル♡
取り付きまでは30〜40分。
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 9:37
取り付きまでは30〜40分。
分岐まで来た。右に行けば山歩。左に行けばこの先危険。とりあえず、岩見に行こう!
分岐まで来た。右に行けば山歩。左に行けばこの先危険。とりあえず、岩見に行こう!
まじかー・・・・
2025年11月02日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 10:14
まじかー・・・・
う、うわー・・・・
2025年11月02日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 9:50
う、うわー・・・・
登るのは右側のフェース。左の先っぽが獅子岩になるのかな?地面から120m…。進むか退くか。正面壁ノーマルルート先行は8人かな?ノーマルルートより難しい右ルートにも2人登ってる。しんがりになるので順番待ちの30分間で準備しながら考える。
2025年11月02日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 9:50
登るのは右側のフェース。左の先っぽが獅子岩になるのかな?地面から120m…。進むか退くか。正面壁ノーマルルート先行は8人かな?ノーマルルートより難しい右ルートにも2人登ってる。しんがりになるので順番待ちの30分間で準備しながら考える。
なぜか急に進みたくなって、覚悟を決めた。リーダーはご機嫌で1Pを完登。身長差20cm以上だと思うので基本的にムーブ全然参考にならないというのが難点。
2025年11月02日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 10:29
なぜか急に進みたくなって、覚悟を決めた。リーダーはご機嫌で1Pを完登。身長差20cm以上だと思うので基本的にムーブ全然参考にならないというのが難点。
1P目しょっぱつからハイステップが厳しくてテンションもらって結構無理やり上がった。1P終了点にてクライマーっぽい写真を撮っておく。なぜならこの先多分、撮れないから。
2025年11月02日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 11:04
1P目しょっぱつからハイステップが厳しくてテンションもらって結構無理やり上がった。1P終了点にてクライマーっぽい写真を撮っておく。なぜならこの先多分、撮れないから。
2P。下から見上げると少しはスラブっぽい気がしたんだけど… 基本、足がしっかりしてない。私の知っているやつじゃない…コレは…クライミングだわ。山ではない。
2
2P。下から見上げると少しはスラブっぽい気がしたんだけど… 基本、足がしっかりしてない。私の知っているやつじゃない…コレは…クライミングだわ。山ではない。
紅葉クライミング🍁キレイな気がしていたが登攀中は基本そんなことよりも目の前の岩壁に必死だ後からキレイな写真いっぱい見て嬉しかった。富士山見えるよーとか話してたけど全然見つけられなかった。人間て必死だとそうなるのね。
3
紅葉クライミング🍁キレイな気がしていたが登攀中は基本そんなことよりも目の前の岩壁に必死だ後からキレイな写真いっぱい見て嬉しかった。富士山見えるよーとか話してたけど全然見つけられなかった。人間て必死だとそうなるのね。
3Pビレイ中。なぜか笑ってる… そして毎回「私を信用しないで、落ちないでよ」と言って送り出してた。
3
3Pビレイ中。なぜか笑ってる… そして毎回「私を信用しないで、落ちないでよ」と言って送り出してた。
「めっちゃクライマーしてる、私」の写真。全部、事後報告みたいなやつ。テンション要求ものすごいしてます。
3
「めっちゃクライマーしてる、私」の写真。全部、事後報告みたいなやつ。テンション要求ものすごいしてます。
今回1番難しいらしい4P。持つとこいっぱいありそうにも見えなくもないけど…垂直だな…そして持てそうなやつは全然持てなかった。
2025年11月02日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 12:42
今回1番難しいらしい4P。持つとこいっぱいありそうにも見えなくもないけど…垂直だな…そして持てそうなやつは全然持てなかった。
多分ここら辺が高さの恐怖MAX。いいスタンスが見つけられず下を覗き込んだら終わった。アルヌン、ロープがっつり持って固まった。
3
多分ここら辺が高さの恐怖MAX。いいスタンスが見つけられず下を覗き込んだら終わった。アルヌン、ロープがっつり持って固まった。
よく見ると手が必死なのが分かる。ガバ専門の私が手に出さないようなとこに一生懸命手を引っ掛けている…クライマーからしたら持てるよーっていうやつなんだろうけど。
1
よく見ると手が必死なのが分かる。ガバ専門の私が手に出さないようなとこに一生懸命手を引っ掛けている…クライマーからしたら持てるよーっていうやつなんだろうけど。
6Pビレイ中。この異様な状況…上に懸垂下降のロープ。2人だけかと思ったらまさかの6人で時間も結構かかってる。風も出てきて寒い。上を確認しながら支点で待機しつつちょっとずつ進む。
3
6Pビレイ中。この異様な状況…上に懸垂下降のロープ。2人だけかと思ったらまさかの6人で時間も結構かかってる。風も出てきて寒い。上を確認しながら支点で待機しつつちょっとずつ進む。
7Pはおまけみたいな感じかな?登山道からでも上がれそう。
2025年11月02日 14:40撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 14:40
7Pはおまけみたいな感じかな?登山道からでも上がれそう。
関東…大都会。
2025年11月02日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 14:54
関東…大都会。
獅子岩正面壁ノーマルルートA0オールフォローで完登🙌リーダーお疲れ様ですってやつ。
2025年11月02日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 14:56
獅子岩正面壁ノーマルルートA0オールフォローで完登🙌リーダーお疲れ様ですってやつ。
獅子岩のてっぺんに山歩じゃなくて120m真上に上がってきた。
2
獅子岩のてっぺんに山歩じゃなくて120m真上に上がってきた。
紅葉がめっちゃキレイ🍁
2
紅葉がめっちゃキレイ🍁
ハイカーとして本当は子持山の山頂も行きたいけども。今日はコレでお腹いっぱい🈵🦁🍁🪨🧗
2
ハイカーとして本当は子持山の山頂も行きたいけども。今日はコレでお腹いっぱい🈵🦁🍁🪨🧗
結局使い損ねたお守りとして借りてた武器・その名もロングアーム!使う余裕すらもなかった。
3
結局使い損ねたお守りとして借りてた武器・その名もロングアーム!使う余裕すらもなかった。
登頂をサクッと祝って下山!最悪の事態も想定して引き上げギアやら通常より多めの運搬に感謝。最初待機もあったし、つるべ方式じゃないし1P1時間想定してたけど思ったよりは早く下山できてよかった。
2025年11月02日 15:32撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 15:32
登頂をサクッと祝って下山!最悪の事態も想定して引き上げギアやら通常より多めの運搬に感謝。最初待機もあったし、つるべ方式じゃないし1P1時間想定してたけど思ったよりは早く下山できてよかった。
ぐんまーの山々とサンセット。岩で荒ぶった精神を鎮静化。
1
ぐんまーの山々とサンセット。岩で荒ぶった精神を鎮静化。
群馬人にオススメしてもらった焼肉屋さん。変な時間なのにいっぱいだった。
2025年11月02日 16:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/2 16:46
群馬人にオススメしてもらった焼肉屋さん。変な時間なのにいっぱいだった。
上州牛セット🐮頑張った後のお肉は最高じゃー🐮
2025年11月02日 16:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/2 16:57
上州牛セット🐮頑張った後のお肉は最高じゃー🐮
地元民が集う群馬温泉やすらぎの湯♨️
2025年11月02日 19:00撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 19:00
地元民が集う群馬温泉やすらぎの湯♨️
…_φ( ̄ー ̄ )
2025年11月02日 19:01撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 19:01
…_φ( ̄ー ̄ )
今日頑張ったのに…悲しみ💔
2025年11月02日 19:02撮影 by  iPhone 11, Apple
11/2 19:02
今日頑張ったのに…悲しみ💔
コレ、登った!って言っていいんか?そして、獅子岩の全貌が見えるところに行きたかったのにそんな余裕なく後から思い出した…この写真はどこから撮れたんだ?
3
コレ、登った!って言っていいんか?そして、獅子岩の全貌が見えるところに行きたかったのにそんな余裕なく後から思い出した…この写真はどこから撮れたんだ?
撮影機器:

装備

共同装備
🪢ダブルロープ50mx2本

感想

クライマーにはならないと思う。というか、なれない。だけども、目指したいルートを辿るためにはクライミングはしなきゃいけない。

基本、山は慎重派なので格上のことは手を出さない派。なのに今回は限界突破をぶち越える山行へ。分かってはいたものの「全然横移動ないじゃん!」「クライミングじゃん!」と思いながら手段は選ばず上へとにかく上を目指してきました。技術向上よりもメンタル強化が目的。

私は北岳バッドレスと北鎌尾根と前穂北尾根をハイカー最上級の目標として目指したいのーーー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら