記録ID: 8891131
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波高原キャンプ場迂回路往復
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 00:34
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 69m
- 下り
- 71m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:20
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 0:26
距離 0.8km
登り 65m
下り 65m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
桜川市による 「筑波高原キャンプ場再整備に伴う閉鎖のお知らせ」 の要旨は次の通り。 1.老朽化した施設の解体および環境整備等を目的とした 筑波高原キャンプ場の再整備工事を実施。 ◇工事内容:バンガロー・ロッジ等の解体、水洗トイレの新設等 2.工事期間中は安全確保のためキャンプ場を閉鎖 ◇キャンプ場閉鎖:重機・作業車が入るため全面立入禁止 宿泊・日帰り利用不可 ◇キャンプ場閉鎖期間:令和7年10月31日〜令和9年3月31日 3.市道(筑波高原キャンプ場接続道路)の一部区間で通行止め ◇区間:仙郷林道の旧ユースホステル跡入口とキャンプ場間 筑波高原キャンプ場から深峰歩道登山口(旧ユースホステル跡) へは 通行不可 ◇通行止め期間:令和7年10月31日〜令和8年3月18日 ◇通行止め時間:8:00〜17:00(看板に表示) 4.キャンプ場迂回路の開設 ◇筑波高原キャンプ場内迂回路を経由して女体山山頂までの登山は可能 |
写真
仙郷林道の旧ユースホステル跡入口の通行止め看板
◇通行止め期間:令和7年9月10日〜令和8年3月18日
◇通行止め時間:8:00〜17:00
11月2日(日)
休日対応の表示はないが、看板の先にロープ等の車止めがないため、キャンプ場方面に車を進めた。
◇通行止め期間:令和7年9月10日〜令和8年3月18日
◇通行止め時間:8:00〜17:00
11月2日(日)
休日対応の表示はないが、看板の先にロープ等の車止めがないため、キャンプ場方面に車を進めた。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
1週間前の10月26日(日)にユースホステル跡の分岐まで車を走らせたところ、仙郷林道分岐の工事看板の表記が気になった。工事看板の表記は工事期間と工事時間を知らせるものだったが、私には工事時間を外せば、通行ができるのかを確認したかった。
工事は10月31日からすでに始まっていたが、工事が始まって最初の日曜日11月2日の工事休止日は、案の定、キャンプ場まで車で入ることができた。
今日の結果を踏まえて、次のように登山道が利用できるのではないかと思ったので参考まで。
1.キャンプ場は完全閉鎖。令和9年3月31日まで。
2.キャンプ場内の駐車場の一部は利用が可能。
3.キャンプ場の迂回路を利用して、女体山山頂までの登山が可能。
4.ユースホステル跡の分岐から先、キャンプ場までは、工事の休止日に当たる日曜日などに通行が可能と思われる。
また工事の休止期間も通行が可能のように思われる。工事の休止期間は令和8年3月19日以降、令和8年度の工事開始日までではないだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山とハム




筑波高原キャンプ場の工事の情報をありがとうございました。
ルート選択の参考にさせていただきます。
山行記録が参考になれば幸いです。
初めはこの情報を日記で出せないか検討したのですが、山行記録の方が情報量が多いので、こちらを選択しました。
2日に駐車場で出会った3組ほどの方にお聞きしたところ、駐車場は出発時満車状態だったといいます。たまたま日曜日で工事をしていないために車でキャンプ場まで入ってこられたようです。
工事看板の工事時間を考慮したら、工事を休む日曜日などにキャンプ場まで車が入ってこられる可能性があるのではないかと私は思いました。
これからも得られた情報をヤマレコで発信できたら幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する