記録ID: 8892221
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山✳︎カンマンボロンを見にいく
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:11
距離 8.6km
登り 1,049m
下り 1,049m
| 天候 | 高曇り、時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
周辺に🅿️あり。トイレあり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りはバリエーションルートですが踏み跡もありピンクテープも付いていてわかりやすい。岩場にはロープも付いている。ずっと急登でグイグイと標高を稼ぐ感じでした。 わかりやすいとはいえ、地図で確認しながら登りました。 |
| その他周辺情報 | ◼️みずがき山自然公園キャンプ https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/life/maps/list/446/ 管理棟に、売店・トイレ(きれい)あり ◼️よってけし 韮崎店 http://www.jarihoku.or.jp/store/detail.php?id=37 野菜の直売所 |
写真
感想
3連休はみずがき山自然公園でキャンプしてカンマンボロンを見て瑞牆山へ。
バリエーションルートですが、ピンテもマーキングも、一部標識もあり、ヤマレコでは「パノラマコース」となっていますが、地図を確認しながら登りました。ボルダリングの方やクライミングの方々とたまに会う他は静かで、程なくずっと見たかったカンマンボロンを見る事が出来ました!
その後は迫力ある岩に囲まれた急登をガシガシと登る静かで楽しいコースでした。石楠花の木がたくさんあったので、お花の時期にまた歩きたいコースでした。
翌日は雪の混じる雨の中の撤収。
もう山は冬ですね❄️
山友夫婦さん、いつもありがとう〜♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satoru5963
asknhayama











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する