記録ID: 8901897
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:51
距離 10.6km
登り 1,031m
下り 1,031m
13:03
ゴール地点
| 天候 | 快晴 朝放射冷却で冷え込んだ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自然公園の方はクライミングの方がある程度いる |
| コース状況/ 危険箇所等 |
瑞牆山荘から山頂までは良く整備されてます 自然公園から富士見山荘は危なげな橋一ヶ所、また迷いやすいところが何ヵ所か 山頂から不動滝はわき道(クライミングのため?)がいくつか迷いやすい |
写真
感想
新潟の守門岳、浅草岳を計画していたが、降雪始まってしまった。車中泊で行くのは心配事多し。来年の雪解け迄おあずけにして、地元のお山で楽しみながらトレーニングする。
天気予報をにらんで、紅葉を期待しつつ瑞牆山に自然公園から左回り。南斜面から登って北斜面を下る。この時期登ってこられる方が多く、すれ違い待ちに時間をとられるので、あまり人気のない北斜面を下る計画です。
昨日か一昨日に少し雪が降った様です。ほんの少しの雪なので、南斜面(登り)は問題なし。
山頂直下と不動滝までの北斜面は日射しが無く今朝の低温の為、すべるすべる。激下りと雪が相まって慎重に下りました。
期待した紅葉は、黄葉は良く色づいてるものの、紅葉については燃えるような赤とは言えないオレンジ色っぽいのが多かった。今年はそういうところが多い。
まっ赤な紅葉を求めて次はどこいこうかなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
omyoshi











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する