記録ID: 8894036
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
冬隣迫る紋別岳
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 590m
- 下り
- 588m
コースタイム
| 天候 | ガスのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、ずっと舗装していますが、山頂の通信施設(NTTドコモ?)の管理道路となっていて、轍ができてうねっているので、景色に見とれていると危ないです。今回は、上りで途中から電柱の保守用に笹狩りされている直登・ショートカットを行きましたが、とても急登でスピードは出せなく、舗装道路を歩いても時間は変わらないようでしたので、お勧めしません。もちろん下りでの利用は滑って危ないので余計お勧めしません。下りは、山頂直下の笹道を下り、さらに道路の反対側の電柱の保守用の道を下り、グルグル回らないショートカット道を行きましたが、こちらはお勧めします。 |
| その他周辺情報 | 温泉は、支笏湖温泉ですが、お勧めは、休暇村支笏湖です。お肌スベスベの泉質で、日帰り入浴は800円。https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/hotspring/ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
中間長袖アウター
ウインドシェル
インナーダウン
靴下
グローブ
雨具
スパッツ
帽子
靴
ザック
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
ヘッドランプ
ロールペーパー
携帯(YAMAP
ヤマレコ利用)
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
昼ご飯(カレーメシ)
デザート(バナナ
東京ばな奈
ゼリーは食べなかった)行動食
非常食
飲料(ドリップコーヒー
スポーツドリンク550ml×1本(100mlくらいしか飲んでいない)
パウチ300ml×1個(飲んでいない)
水1ℓ(カレーメシ&コーヒーに使用500ml程度使用)
|
|---|
感想
天気が良さげだったのでどこか行こうと思い、翌日が仕事あるので近場で、熊の目撃情報がないところで、お手軽に登れて景色が良いところ=支笏湖周辺の山→今年登っていない紋別岳にしました。山頂に到着したときは、雲が覆っていて、何も見えないガスガス状態でしたが、お湯を沸かしていると、サーッと雲が流れて視界が開け青空になりました。樽前や風不死岳、夕張岳方面の山々と太平洋や千歳市街、支笏湖温泉街まで視界が開け、いつまでも眺めていたい感じでした。山頂の木々には、霧氷や氷が付いていて、冬隣が迫っているのを体感の寒さ含め実感しました。
<飲食>
食事 自宅出発前:ヨーグルト&バナナ、シリアル
登山中:カレーメシ1個、デザート(バナナ1本、東京ばな奈1個、ゼリーは食べなかった)
飲み物:スポーツドリンク550ml×1本(100ml程度しか飲まなかった)、パウチドリンク300ml(飲まなかった)、ドリップコーヒー150ml、水1L(カレーメシ230ml、コーヒー150ml)
<行程>
05:45自宅発→(一般道利用・道の駅)→07:00登山口駐車場07:05→(山行)→09:53登山口駐車場09:57→(一般道利用)→11:15自宅着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する