記録ID: 8894168
全員に公開
トレイルラン
東海
Tokai Peninsula Giant Trail 160 2025
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:39
- 距離
- 155km
- 登り
- 6,053m
- 下り
- 6,055m
コースタイム
1日目
- 山行
- 17:08
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 17:47
距離 116km
登り 3,937m
下り 3,695m
5:59
133分
スタート地点
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 8:07
距離 39.5km
登り 2,108m
下り 2,347m
8:39
ゴール地点
| 天候 | 曇/晴。市街地で最高気温20℃、最低気温14℃の最高の天気。基本的には半袖短パン、夜間はアームカバー(+たまに手袋)をつけて走れば丁度良いくらいだった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
伊良湖休暇村までは、JR豊橋駅から電車とバスで2時間ほど。朝6時スタートなので、当日公共交通機関での現地入りは不可能。 ゴール地点はJR蒲郡駅から徒歩10分ほどなので、帰りやすい。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
序盤66キロはほぼロード。そこからようやく山岳レースになる。変わったコースだけど、ある意味わかりやすく組み立てしやすい。 道は里山で危険箇所はなく、走りやすいコースだった。 |
| その他周辺情報 | 序盤66キロのロード区間は自販機、コンビニがたくさんあるので補給しやすい。 個人的に助かったのは、本宮山山頂付近の自販機と、最後の金剛寺弘法大師像近くの自販機(ご飯食べれなくなってたので) |
写真
感想
第1回 Tokai Peninsula Giant Trail 160に参加してきました。
前回大会以降、足の不調が続き怪我明け最初の大会。ひょっとしたらもう2度と満足の行く走りはできないんじゃないかと不安でいっぱいだったけど、つぶれながらも目標時間を切ることができて、しかも3位という不相応な結果までついてきて大満足の大会になった。
三連休をまるごと趣味に使うという家庭持ちとしては禁忌をおかしながらも、最後は応援にきてくれた子どもたちとゴールテープを切れ、結果にも喜んでくれて嬉しかった。
大会はというと、距離は157km、累積6000mと100マイルレースでは走りやすいスペック。序盤の66キロはほぼロード、そこからは山岳コースで、後半からが勝負という感じ。ロードが多めで好き嫌いはありそうだけど、全体の組み立てはしやすいと思うので、はじめて100マイルの方にもおすすめのレース。
雰囲気はMCトモティが全体を明るく盛り上げてくれ、エイドやボランティアの方々の雰囲気は温かく、アットホームな大会。今回は参加人数も多くなく、ランナーたちはライバルというよりかは仲間といった感じで楽しめた。
とくにもう一つのカテゴリーである200マイル部門の選手たちは、選手同士の結びつきが強く、全員で協力してゴールを目指す姿がかっこよく輝いて見えた。いつかは200マイル部門も出てみたいかも。
総じて魅力でいっぱいの大会なので、次回大会みなさん是非参加されてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
enken144






















気にはなっていた大会だけに!3位⁉︎
おめでとうございます🎊
ありがとうございます。決して早くないんですが、参加人数も多くなくてたまたま3位に入らせてもらいました😅
ほんとにとても良い大会でしたので、おすすめです!来年ぜひ参加されてください✨
マイルで26時間台は、速いです(笑)
記録を参考にして、来年エントリー候補にします✊✨
イブキのログでも各エイド通過時間見れますので、ぜひ来年の候補にしてください😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する