記録ID: 8896126
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						雁ヶ腹摺山
								2025年11月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:42
 - 距離
 - 7.2km
 - 登り
 - 811m
 - 下り
 - 807m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:22
 - 休憩
 - 0:20
 - 合計
 - 4:42
 
					  距離 7.2km
					  登り 811m
					  下り 807m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴時々降雪&爆風の山っぽい変な天気 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					落ち葉で歩きにくいが、踏み音が心地よい | 
写真
感想
					前日の寝る直前までどこに行こうか悩んでいたら、雁ヶ腹摺山の紅葉がきれいという山行記録を見て、いつも電車移動だけど、急遽車に変更して3時間だけ寝て一路大峠へ!
しかしまさかの中央高速が重大事故で通行止に。到着が予定よりも1.5時間も遅れてしまった。
大峠からは、富士山は雲の中に隠れがちで、降雪まじり。でも晴れているという何とも山っぽい天気に戸惑いながら登山開始。
登山道は終始紅葉黄葉橙葉、そして青空(でも降雪も時々する。そのときは大爆風)とのファンタスティックな絶景に連写しまくりで足が進まない(笑)
これは見る価値あり!!この記録見た人は騙されたと思ってぜひ行ってみてください。
雁ヶ腹摺山頂上付近はもう紅葉終わっていたが、それよりも標高が低い大峠や姥子山頂上辺りはまだまだ紅葉真っ盛り。今週いっぱいは楽しめると思いますよ。たぶん。
時々くる降雪と爆風の寒波に心を折られながらも大満足な山行になりました。ところでスマホで紅葉をうまく撮る方法勉強しなきゃな。全然伝わらないわ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:40人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								MY
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する