記録ID: 8897699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
竜ヶ岳(山梨・周回)
2025年11月03日(月) [日帰り]

Hi-a
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 599m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:35
距離 7.4km
登り 599m
下り 600m
10:20
5分
スタート地点
14:57
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場の方もあるので、停める場所には困らないでしょう。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にとても歩き易いです。 湖畔ルートは坂が急め、ひたすら九十九折りで思ったより時間かかる。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース等)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガス
バーナー
ケトル
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
富士山が雪を被り始めたので、天気の良い山梨まで車を走らせました🚗
富士五湖周辺は流石に気温が低く、紅葉も進んでおり、登山道はもとより車道を走ればどこも紅葉のトンネルでした🍁
竜ヶ岳山頂着いた頃には富士山は雲に隠れてしまいましたが、下山後車を走らせていると、絶景の富士が観られましたので良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する