記録ID: 8898611
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢バス停〜雲取山・石尾根〜奥多摩駅
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月03日(月)

- GPS
- 16:59
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,887m
- 下り
- 1,884m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:29
距離 11.4km
登り 1,347m
下り 134m
2日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 8:11
距離 14.7km
登り 539m
下り 1,750m
16:03
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 曇り あられ の繰り返し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
テント(本体
フライ
グランドシート
ポールの4点セット)
寝袋
マット
防寒着(ヒートテック等防寒下着から靴下
毛絲帽子
フリース
ダウンジャケット
防寒着れるもの全て)
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水は2ℓ)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
サングラス
あれば椅子
スプーン
箸
|
|---|---|
| 共同装備 |
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
食器
ライター
|
感想
今回はテン泊。雲取山は予想以上に寒かった。薄手のダウン、厚手のダウン、ダウンパンツで何とかなりました。シュラフが冬物ではありませんので・・・
登っている間はシャツ2枚・・・このギャップが楽しいですね。
トレーニングではなく景色の堪能がメインでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
yosi5107
ぶらり旅(公共交通が基本)











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する