記録ID: 8899494
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
池山吊尾根〜ボーコン沢ノ頭〜広河原
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:58
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,384m
- 下り
- 2,383m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:53
距離 12.0km
登り 1,175m
下り 638m
2日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 12:05
距離 17.2km
登り 1,187m
下り 1,739m
| 天候 | 雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
ボーコン沢ノ頭からの北岳を見たくて出発。
広河原から林道を歩いてあるき沢登山口へ。そこからバリルートの池山吊尾根。
見事な急登で登り応えたっぷり。池山御池小屋で一泊。ここまでは順調でした。
しかし夜中に出発したら雪と風。稜線に出たら猛吹雪。ボーコン沢ノ頭に着くも景色はゼロ。ハイマツの藪漕ぎも大変。さらに八本歯の岩場は雪岩ミックスの修羅場で大ピンチとなりました。八本歯のコルからの一般道でやっと人と出会い安心したのもつかの間、14:00のバスに間に合わせたくて猛ダッシュ。バスは間に合ったけど、満車のため立ち乗りとなり、ヒジョーに疲れた山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
NOBU











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する