記録ID: 8900883
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小佐飛山
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 8:49
距離 13.5km
登り 1,180m
下り 1,175m
小佐飛山に行ってきました。
いい天気、いい紅葉ちょうどいい温度、いい風吹いてとても楽しめました。
今回はピストンでしたが体力つけて蛇尾川ダムのほうも行ってみたいですね
いい天気、いい紅葉ちょうどいい温度、いい風吹いてとても楽しめました。
今回はピストンでしたが体力つけて蛇尾川ダムのほうも行ってみたいですね
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
いきなり作業道崩れています。手すりからロープ降りているのでいったん川まで降りて崩落場所回ってまた昇り返して作業道に戻りました。帰りは登ったところ降りるのは怖いので持参ロープで降りました。 電波塔まで作業道 電波塔から小佐飛山頂までたまに腰まで笹薮ですがこくありません。 |
| その他周辺情報 | 乃木温泉 松の屋(トマトとんかつ定食、唐揚げ付き鳥かつ定食) |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
手袋
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ツェルト
ストック
ズボン
靴下
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロープ
スリング
カラビナ
|
|---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
naof3
おさる
kimuny









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する