記録ID: 8901824
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
天子ヶ岳・長者ヶ岳(富士見登山と紅葉、田貫湖めぐり)
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 980m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:00
距離 16.5km
登り 980m
下り 977m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日、仕事で浜名湖に行った際に冠雪した富士山が見え、次の山行はぜひ富士見登山と思い計画しました。今まで「富士山を見る」山行であまりきれいに見えたことがなく、今回絶好の天気で大満足の富士見登山となりました。
天子ヶ岳は植林帯が多く、往路の登りは単調な尾根道が続く感じでしたが、山頂付近の紅葉はちょうどいい感じでした。
田貫湖から長者ヶ岳へのルートはきれいに整備されており、そちらから登ってくる方がほとんどでした。田貫湖と富士山の写真を撮りたくて、今回の計画となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人











富士山は綺麗な姿でしたね👍
長者ヶ岳と天子ヶ岳、
自分は昨年の春に歩きました。
富士見山行遠征で、前日までは富士山バッチリだったのですが、この日だけは富士山がお隠れに🥴
山行記録見ました。桜と富士山、これもきっと素晴らしいでしょうね。
それにしても精力的ですね。長者ヶ岳もそこまでメジャーではないような気がしますが…、脱帽です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する