記録ID: 8903285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
女峰山
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:27
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,314m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:39
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 11:28
距離 26.5km
登り 1,905m
下り 2,180m
5:32
30分
宿泊地
17:05
ゴール地点
| 天候 | 晴れ後曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
感想
12年ぶりの女峰山。霧降高原への早朝バスがなくなったので、高原になるべく近いペンションに前泊して、1時間半ほど歩いて高原まで行った。そこから女峰山まで4時間半、前回と同じペースで登れた。嬉しい。
山頂は素晴らしい展望で、雲が山頂に纏わりついて何も見えなかった前回のうさを晴らせた。富士山と飯豊山両方が見えた山は初めてかもしれない。
下りは、前回、眺め良い尾根筋を降りて東照宮裏に出たので、今回は、笹が深いが紅葉が美しいと地図にある谷筋を下りた。笹原に黄葉したカラマツ林が延々と続いた。笹薮となっても意外と歩きやすかった。石ころの無い緩やかな下りのせいか。笹原&カラマツが終わると、カエデ類の紅葉の真っ只中に突入した。前後左右紅葉だらけの道が小一時間続いた後、滝見物となった。
バス停到着で終了のつもりだったが、インバウンド客で満員のバスが来て乗車できず、日光駅まで歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nyamada









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する