記録ID: 8903968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
帝釈山脈の湿原と秘境の山旅【田代山〜台倉高山〜孫兵衛山〜黒岩山〜鬼怒沼山〜物見山】
2025年10月31日(金) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:19
- 距離
- 58.3km
- 登り
- 3,261m
- 下り
- 3,098m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:14
距離 18.1km
登り 1,269m
下り 245m
2日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:59
距離 15.3km
登り 904m
下り 874m
3日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:42
距離 12.5km
登り 739m
下り 718m
4日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:49
距離 12.4km
登り 350m
下り 1,262m
| 天候 | 1日目:曇のち雨 2日目:雨 3日目:曇のち晴 4日目:雪時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰)女夫渕バス停−鬼怒川公園駅 下車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【檜枝岐中央バス停】から林道歩き 【馬坂峠】〜【田代山】一般登山道 【馬坂峠】〜【台倉高山】一般登山道 【台倉高山】〜【引馬峠】藪漕ぎルート 【引馬峠】〜【孫衛兵山】激藪漕ぎルート 【孫衛兵山】〜【黒岩山】倒木&藪漕ぎ 【黒岩山】〜【鬼怒沼山】倒木&一般登山道 【鬼怒沼山】〜【鬼怒沼】一般登山道 |
写真
感想
10年以上前に購入した大内尚樹氏の『秘境の山旅』より、ずっと気になっていた山【孫兵衛山】の登頂の為、今回の計画を立てた
正直、この山を「目指すべくターゲットの山」と言うにはあまりにも地味であるが、かえってそれがこの山の魅力の一つだったりもする
周辺は湿原に囲まれていて、北峰の三角点峰を目指す場合、背丈以上の笹薮を漕ぎ、倒木をかわして進んでいく必要がある
そんな【孫兵衛山】の頂には『三等三角点』と『M大』の金属プレートのみが今も頂に放置されている
そんな頂に立つことが出来、至福の喜びを感じた
※続きのレコは引き続きアップしていきます(現在時間が無くて・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する