記録ID: 8904273
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 495m
- 下り
- 500m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所あり |
写真
感想
浅間山が冠雪したとの事で、ガトーショコラを見るべく行ってきました。
車坂峠に向かうべく小諸市内を走っていると隣の篭ノ登山は晴れているのに浅間山にはがっつりと雲が掛かっており、正直もう帰ろうかと思いましたが一応午前中はチャンスがありそうな予報だったので登ります。
車坂峠までの道は雪は全くありません。
登山前に車坂峠のトイレに行きましたが、その前の道は雪があり凍っているため滑って転ばないよう注意が必要でした。
トイレを済ませたあと登山口から登山開始。
いきなりガリガリに凍った道になりました。
しばらくは滑り止めを着けずに歩きましたが、車坂山の下りが滑りそうで気を使ったので鞍部を越えた広い場所でチェーンスパイクを着用しました。
チェーンスパイクを着けたので快適に歩き槍ヶ鞘へ。
目の前に浅間山が見えますが、残念ながらやはり雲が掛かっていました。
そのままトーミの頭を越え黒斑山の山頂へ。
山頂はそこそこ風があり、陽も当たらず寒いので即下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する