記録ID: 8905174
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
武平峠→御在所岳→国見岳 紅葉見たい🍁
2025年11月05日(水) [日帰り]

もんと
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 677m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:40
距離 6.6km
登り 685m
下り 682m
9:30
2分
スタート地点
14:10
ゴール地点
| 天候 | 曇り 駐車場で11℃くらいでした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※滋賀側、三重側含め周辺に40台位はいけそう。(無かったら、滋賀側に武平峠から少し離れるが10台位いけそう) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から武平峠まで 歩きやすい山道。一部高低差のある岩肌。 ↓ 武平峠から御在所岳 岩場や砂地で鎖場などの高低差もあり。下りの方が危ない気がする。 ※紅葉した鎌ヶ岳が最高すぎる。個人的には、ここが一番良かった。 ↓ 御在所岳から国見岳分岐 下り道。崩壊気味の山道なので、状況に応じて歩くコースを変えながら下る。 ↓ 国見岳分岐から国見岳 岩場や崩壊気味な高低差のある山道などがあるが、土の山道が新たにできているようで、そちらを行けば登りやすかった。 ※山頂から少し外れた絶景ポイントでの昼食は最高。 ↓ 国見岳から裏道を使い御在所岳 登りやすい山道。紅葉がきれいだった。 ↓ 御在所岳から武平峠(ピストン) 下りで気付く風景、眺望が良き。 でも下りの方が危ない。 |
| その他周辺情報 | アクアイグニス(片岡温泉)平日600円 |
写真
感想
この時期は紅葉見たいマンなので、御在所岳経由の国見岳に行ってきました!
毎年紅葉が見たい時は、武平峠から登り、紅葉の鎌ヶ岳と、眼下に見える鮮やかな赤、黄、緑を楽しんでいますので、今年も迷うことなく武平峠から行きます!
急登で高低差は大きいですが、登り口の標高が高く、距離自体は短いので紅葉をゆっくり見る時間が作れると思います!
国見岳方面は紅葉はあまりない印象ですが、国見岳山頂から少し外れた所に最高の眺望スペースがあります。そこから見える、ハライドや青岳方面から来られる方も沢山おられました。ここからも紅葉を望む事もできますのでオススメです。ただ!寒い!ダウン着ました。
御在所岳は色々なところから登れるし、時間が遅くなってもロープウェイもあるし、良い山ですな。新しくブランコもできており、平日だけど人がそこそこ居ました。また来年も紅葉シーズンに来たいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人