ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8906339
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾

小谷塩の道トレイル🍁

2025年11月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
09:28
距離
64.3km
登り
3,088m
下り
3,381m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
0:09
合計
9:28
距離 64.3km 登り 3,088m 下り 3,381m
6:00
292
スタート地点
10:52
10:58
18
11:16
24
11:40
11:42
40
12:22
27
12:49
12:50
158
15:28
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やってきました白馬村、麓の緑と🌳中腹の紅葉と🍁アルプスの雪☃️の三段紅葉🍁
肉眼だとすごく綺麗だったのだけど✨写真だとイマイチ😢
2025年11月01日 13:51撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/1 13:51
やってきました白馬村、麓の緑と🌳中腹の紅葉と🍁アルプスの雪☃️の三段紅葉🍁
肉眼だとすごく綺麗だったのだけど✨写真だとイマイチ😢
紅葉と🍁アルプス🗻アップで
2025年11月01日 13:51撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/1 13:51
紅葉と🍁アルプス🗻アップで
お隣の小谷村に移動して受付、地域商品券ゲット。小谷村内のコンビニで使わせていただきました(^^)
2025年11月01日 14:16撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/1 14:16
お隣の小谷村に移動して受付、地域商品券ゲット。小谷村内のコンビニで使わせていただきました(^^)
潜れなかったフィニッシュゲート
2025年11月01日 14:18撮影 by  SO-51B, Sony
11/1 14:18
潜れなかったフィニッシュゲート
前夜祭で地元のクラフトビール🍺一杯目無料🆓なんと嬉しいことか😆
2025年11月01日 16:13撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/1 16:13
前夜祭で地元のクラフトビール🍺一杯目無料🆓なんと嬉しいことか😆
日本酒試飲、雨飾山🍶美味しかった😋
2025年11月01日 16:18撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/1 16:18
日本酒試飲、雨飾山🍶美味しかった😋
ズラリと並ぶ地元のお酒🍶
前日だからか皆遠慮して?ほぼ飲み放題状態😆
2025年11月01日 16:43撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/1 16:43
ズラリと並ぶ地元のお酒🍶
前日だからか皆遠慮して?ほぼ飲み放題状態😆
そしておにぎりにトッピングできる7種の塩🌊
こごみ塩が好みでした😋
2025年11月01日 16:51撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/1 16:51
そしておにぎりにトッピングできる7種の塩🌊
こごみ塩が好みでした😋
雪どけサイダーなぞも
2025年11月01日 17:17撮影 by  SO-51B, Sony
11/1 17:17
雪どけサイダーなぞも
遅れましたが、明日は小谷塩の道トレイル
2025年11月01日 17:19撮影 by  SO-51B, Sony
11/1 17:19
遅れましたが、明日は小谷塩の道トレイル
翌朝夜も開けた頃スタート。
2025年11月02日 05:53撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 5:53
翌朝夜も開けた頃スタート。
北アの白峰もお目覚めです
2025年11月02日 05:59撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 5:59
北アの白峰もお目覚めです
スタート後まもなく塩の道に合流
2025年11月02日 06:01撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 6:01
スタート後まもなく塩の道に合流
山の紅葉が素晴らしく綺麗だったけど🍁写真だと伝わらないやつ
2025年11月02日 06:01撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 6:01
山の紅葉が素晴らしく綺麗だったけど🍁写真だと伝わらないやつ
茅葺き屋根の厩なぞも
2025年11月02日 06:08撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 6:08
茅葺き屋根の厩なぞも
至る所にあった塩の道の道標。
歴史と伝統が受け継がれてるのだろう。
2025年11月02日 06:25撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 6:25
至る所にあった塩の道の道標。
歴史と伝統が受け継がれてるのだろう。
小谷村役場のウォーターエイド。ここが今回の短縮コースのフィニッシュ地点。
2025年11月02日 06:39撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 6:39
小谷村役場のウォーターエイド。ここが今回の短縮コースのフィニッシュ地点。
今回のミッション、エイドでの塩ゲット。
こごみ塩ゲット。
2025年11月02日 06:39撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 6:39
今回のミッション、エイドでの塩ゲット。
こごみ塩ゲット。
道路にも至る所に塩の道マーク
2025年11月02日 06:40撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 6:40
道路にも至る所に塩の道マーク
紅葉綺麗な🍁川を渡って対岸へ
2025年11月02日 06:57撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 6:57
紅葉綺麗な🍁川を渡って対岸へ
線路も渡ります
2025年11月02日 06:57撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 6:57
線路も渡ります
次のエイドでは地元のおばちゃんたちが鍋で応援してくれました(^^)
手作りおにぎり🍙も美味しかったありがとう😊
2025年11月02日 07:14撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 7:14
次のエイドでは地元のおばちゃんたちが鍋で応援してくれました(^^)
手作りおにぎり🍙も美味しかったありがとう😊
そして峠ではアルプホルンの美しい音色♬
2025年11月02日 07:26撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 7:26
そして峠ではアルプホルンの美しい音色♬
モヤがかかった山々も美し✨
2025年11月02日 07:27撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 7:27
モヤがかかった山々も美し✨
エイドの向こうに見える紅葉の山🍁に登るのだろう
2025年11月02日 07:36撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 7:36
エイドの向こうに見える紅葉の山🍁に登るのだろう
青空に色づいた山が映えます
2025年11月02日 08:24撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 8:24
青空に色づいた山が映えます
次のエイド、きのこ塩ゲット。
2025年11月02日 08:26撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 8:26
次のエイド、きのこ塩ゲット。
ここでもお漬物とおにぎり🍙お味噌汁食します。
ジェルの消費はゼロ😅
2025年11月02日 08:28撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 8:28
ここでもお漬物とおにぎり🍙お味噌汁食します。
ジェルの消費はゼロ😅
長い登りの始まり、景色が開けてテンション上がります⤴️
2025年11月02日 08:34撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 8:34
長い登りの始まり、景色が開けてテンション上がります⤴️
アルプスは雲の中だけど絶景です(^o^)
2025年11月02日 08:50撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 8:50
アルプスは雲の中だけど絶景です(^o^)
紅葉と滝
2025年11月02日 08:53撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 8:53
紅葉と滝
正にV字谷
2025年11月02日 08:56撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 8:56
正にV字谷
紅葉のトレイル🍁始まりました♬
2025年11月02日 09:03撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 9:03
紅葉のトレイル🍁始まりました♬
青空と紅葉🍁
2025年11月02日 09:04撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:04
青空と紅葉🍁
山の中にも塩の道道標
2025年11月02日 09:04撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:04
山の中にも塩の道道標
鮮やかな紅葉の中🍁気持ちよく登ります♬
2025年11月02日 09:04撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:04
鮮やかな紅葉の中🍁気持ちよく登ります♬
カラフル紅葉🍁真っ盛り
2025年11月02日 09:05撮影 by  SO-51B, Sony
4
11/2 9:05
カラフル紅葉🍁真っ盛り
向こうの山肌もよき色付き🍁
2025年11月02日 09:15撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:15
向こうの山肌もよき色付き🍁
ここが地蔵峠だろうか、お堂がありました
2025年11月02日 09:17撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 9:17
ここが地蔵峠だろうか、お堂がありました
地蔵峠からは絶景が広がっていました(^^)
2025年11月02日 09:18撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:18
地蔵峠からは絶景が広がっていました(^^)
地蔵峠から山中に分け入ってゆきます
2025年11月02日 09:18撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 9:18
地蔵峠から山中に分け入ってゆきます
ブナ林の紅葉🍁も綺麗でした✨
2025年11月02日 09:22撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:22
ブナ林の紅葉🍁も綺麗でした✨
見上げるとオレンジの屋根🍁✨
2025年11月02日 09:22撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 9:22
見上げるとオレンジの屋根🍁✨
三坂峠から下ってゆきます
2025年11月02日 09:36撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 9:36
三坂峠から下ってゆきます
手前の鮮やか紅葉🍁と雨飾山🗻だろう
2025年11月02日 09:40撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 9:40
手前の鮮やか紅葉🍁と雨飾山🗻だろう
朱色紅葉の向こう、明星山と青海黒姫山辺りかな
下りだけど絶景過ぎてちょいちょい止まってしまいました😅
2025年11月02日 09:41撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 9:41
朱色紅葉の向こう、明星山と青海黒姫山辺りかな
下りだけど絶景過ぎてちょいちょい止まってしまいました😅
次のエイドは塩胡麻
2025年11月02日 09:57撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 9:57
次のエイドは塩胡麻
くるみ餅もまいう〜
2025年11月02日 09:58撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 9:58
くるみ餅もまいう〜
突然現れた綺麗すぎる白池✨感動ものの美しさ🥹
2025年11月02日 10:49撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 10:49
突然現れた綺麗すぎる白池✨感動ものの美しさ🥹
白池にはエイドもあり。
えび塩ゲットです(^^)
2025年11月02日 10:52撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 10:52
白池にはエイドもあり。
えび塩ゲットです(^^)
白池とエイドのチーズパン🍞
2025年11月02日 10:53撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 10:53
白池とエイドのチーズパン🍞
池の畔には鐘なぞも🔔
2025年11月02日 10:53撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 10:53
池の畔には鐘なぞも🔔
絶景な白池と紅葉と🍁奥には雨飾山🗻
晴れていたら言う事なしなんだけどなぁ
2025年11月02日 10:57撮影 by  SO-51B, Sony
4
11/2 10:57
絶景な白池と紅葉と🍁奥には雨飾山🗻
晴れていたら言う事なしなんだけどなぁ
名残惜しくエイドを後にして、白池と頸城山塊駒ヶ岳と鬼ヶ面山のゴツゴツ
2025年11月02日 10:59撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 10:59
名残惜しくエイドを後にして、白池と頸城山塊駒ヶ岳と鬼ヶ面山のゴツゴツ
標高も上がると日本海見えました(^^)
2025年11月02日 11:03撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 11:03
標高も上がると日本海見えました(^^)
雰囲気ある角間の分去れ
2025年11月02日 11:06撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 11:06
雰囲気ある角間の分去れ
紅葉の中の一軒小屋
2025年11月02日 11:09撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 11:09
紅葉の中の一軒小屋
大綱峠
2025年11月02日 11:16撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 11:16
大綱峠
見事なV字谷の紅葉🍁
2025年11月02日 11:18撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 11:18
見事なV字谷の紅葉🍁
遠くに雪山🏔️
2025年11月02日 11:31撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 11:31
遠くに雪山🏔️
茶屋跡
2025年11月02日 11:46撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 11:46
茶屋跡
古道な雰囲気の六地蔵🪨
2025年11月02日 11:55撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 11:55
古道な雰囲気の六地蔵🪨
デポバッグエイド
2025年11月02日 11:57撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 11:57
デポバッグエイド
そば塩ゲット(^^)
2025年11月02日 11:58撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 11:58
そば塩ゲット(^^)
おにぎり🍙汁物🍜お新香🥒
まいう〜😋
2025年11月02日 12:00撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:00
おにぎり🍙汁物🍜お新香🥒
まいう〜😋
エイドを出て雨飾山?
2025年11月02日 12:09撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:09
エイドを出て雨飾山?
北アの南端?
2025年11月02日 12:13撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:13
北アの南端?
姫川温泉の温泉鍾乳石♨🪨
2025年11月02日 12:20撮影 by  SO-51B, Sony
3
11/2 12:20
姫川温泉の温泉鍾乳石♨🪨
姫川温泉瘡の湯通過
2025年11月02日 12:20撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:20
姫川温泉瘡の湯通過
大糸線平岩駅通過
2025年11月02日 12:22撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:22
大糸線平岩駅通過
ゆるい登りのロードはほぼほぼ走れず歩き通し…
大仏まで登ってきた
2025年11月02日 12:37撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 12:37
ゆるい登りのロードはほぼほぼ走れず歩き通し…
大仏まで登ってきた
谷を挟んで向こうの山きれい
2025年11月02日 12:40撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 12:40
谷を挟んで向こうの山きれい
葛葉峠
2025年11月02日 12:49撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:49
葛葉峠
峠に旅人の宿ありました。
営業しているかは不明。
2025年11月02日 12:49撮影 by  SO-51B, Sony
11/2 12:49
峠に旅人の宿ありました。
営業しているかは不明。
姫川まで下って、河川敷をひたすら
2025年11月02日 12:58撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 12:58
姫川まで下って、河川敷をひたすら
最終エイドで抹茶塩ゲット
2025年11月02日 13:45撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 13:45
最終エイドで抹茶塩ゲット
そうめん食べて、
最終エイドを後にします
2025年11月02日 13:47撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 13:47
そうめん食べて、
最終エイドを後にします
川沿いをひたすら
2025年11月02日 14:32撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 14:32
川沿いをひたすら
集落から山々を望む。
畑仕事のおばちゃんにも挨拶
2025年11月02日 14:49撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 14:49
集落から山々を望む。
畑仕事のおばちゃんにも挨拶
小谷村役場に戻ってきてフィニッシュです!
2025年11月02日 15:32撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 15:32
小谷村役場に戻ってきてフィニッシュです!
小谷塩の道トレイル、短縮63kmでしたが楽しい旅でした〜(^^)
2025年11月02日 15:32撮影 by  SO-51B, Sony
4
11/2 15:32
小谷塩の道トレイル、短縮63kmでしたが楽しい旅でした〜(^^)
最後の塩ゲット、と思ったら一番最初にもらった塩でした(^_^;)
2025年11月02日 15:36撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 15:36
最後の塩ゲット、と思ったら一番最初にもらった塩でした(^_^;)
栂池の体育館に戻ってくるとレッドブルタワーがお出迎え
2025年11月02日 15:53撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 15:53
栂池の体育館に戻ってくるとレッドブルタワーがお出迎え
ハラヘッタ、
焼きそばと豚汁(^q^)
2025年11月02日 15:56撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 15:56
ハラヘッタ、
焼きそばと豚汁(^q^)
お蕎麦もつるりと😋
2025年11月02日 16:02撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/2 16:02
お蕎麦もつるりと😋
ゲットした塩7種類コンプリート(^o^)
2025年11月02日 16:14撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/2 16:14
ゲットした塩7種類コンプリート(^o^)
翌日は志賀高原で雪に見舞われるも☃️紅葉綺麗🍁
2025年11月03日 10:35撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/3 10:35
翌日は志賀高原で雪に見舞われるも☃️紅葉綺麗🍁
志賀高原の山々
2025年11月03日 10:45撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/3 10:45
志賀高原の山々
長野と言えばやっぱり蕎麦。
羅臼庵の粗挽き、まいう〜(^q^)
2025年11月03日 11:38撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/3 11:38
長野と言えばやっぱり蕎麦。
羅臼庵の粗挽き、まいう〜(^q^)
蕎麦粥で締めました(^q^)
2025年11月03日 11:42撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/3 11:42
蕎麦粥で締めました(^q^)
帰りの浅間山
2025年11月03日 13:06撮影 by  SO-51B, Sony
1
11/3 13:06
帰りの浅間山
参加賞で頂いた塩の道の地図が面白かった(^^)
2025年11月06日 07:46撮影 by  SO-51B, Sony
2
11/6 7:46
参加賞で頂いた塩の道の地図が面白かった(^^)
撮影機器:

感想

小谷塩の道トレイル走ってきました!
小谷村と糸魚川を結ぶ歴史古道『塩の道』が舞台で、前半の峠越えの山岳コース、後半の山里を繋ぐ街道コース、熊騒動で🐻63km短縮でしたが変化に富んで楽しかったです(^^)
山の中は正に紅葉真っ盛り🍁北アには雲がかかっていたけど🥲地蔵峠からの山々、白池からの雨飾山🗻など絶景続きで写真撮りまくってしまいました😅
エイドも充実していて😋毎エイド地元のおばちゃんたちの手作りおにぎり🍙パン🍞そうめん🍜など食べ過ぎ🫃ジェルの消費も少なかった😊
やっぱり自分は塩の道みたいな参加者もほどほどなローカル色が強い大会が好きだな☺️

#小谷塩の道トレイル #塩の道 #千国街道 #小谷村 #雨飾山 #白池

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら