記録ID: 8906885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御嶽神社から文台山へ
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 696m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:47
距離 5.9km
登り 696m
下り 690m
8:15
2分
スタート地点
11:02
ゴール地点
尾根歩きなので風が吹く寒い
| 天候 | 曇りのち小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近所の方にこの場所は私有地のため駐車しない方が良いと言われました。 カラーコーンが6個ほど設置されており、確かに侵入しないように対策しているようにも見受けられます。 看板など設置されているオフィシャルな駐車場スペースではないため、地元の方とトラブルにならないようご注意下さい。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
標識など設置されており迷うことはないと思います。 落葉が積もり始めており踏み跡が確認しずらいので、下る際はルートから外れて違う尾根に入らないよう注意です。 |
| その他周辺情報 | うどんの駅 西桂店 色々な味が選べるので行くたびに味を変えて堪能しています🍴 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
天気が悪い方へ変わり後半は小雨となりましたが、色づき始めた広葉樹の森が美しい山でした💛
晴れていればゆっくりと紅葉と展望を楽しめたかも。。
以前、都留アルプスを歩いているときに尾崎山へ寄り道。
激急登に苦戦しましたが更に文台山への標識を見たことを思い出す。
東桂駅〜尾崎山〜文台山〜ハガケ山〜御正体山
累積標高差2151m+往復18.8km
一般登山道ではなさそうなので難易度がすごく高そう💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くまの八千代













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する