記録ID: 8907084
全員に公開
ハイキング
近畿
朝熊ヶ岳 〜今年は未踏だったので、冬になる前に♪
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 685m
- 下り
- 684m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された歩きやすい登山道です ・危険箇所もありません ・道迷いの心配も皆無ですね |
写真
巨大な卒塔婆が並ぶ「金剛證寺奥之院」だけど…
伏見稲荷の「千本鳥居」ならぬ、金剛證寺の「千本卒塔婆」って感じかな♡
で、何気に眺めながら歩いてたらファンの方が奉納した「西田敏行さん」の塔婆がありました♪
伏見稲荷の「千本鳥居」ならぬ、金剛證寺の「千本卒塔婆」って感じかな♡
で、何気に眺めながら歩いてたらファンの方が奉納した「西田敏行さん」の塔婆がありました♪
撮影機器:
感想
今年は山歩き回数が少な目かな!?
4月に9日間入院したのも一因だけど…
それに関連して少し出不精気味に(笑)
なので...
毎年、恒例化してる朝熊ヶ岳も未踏!!
と言うことで、冬が来る前にGoです♡
涼しいもんだから歩くのは快適ですね♪
と思ってたら…
10/29の高室山に続いてトラブル発生!!
高室山では...
wifeが帽子を無くして大騒ぎ!!
でも、無事に回収出来たんです♡
で、今回は...
またまた、主人公はwifeで〜す(笑)
「あれ〜」
「サングラスが無い〜」と大騒ぎ♡
なので、忠実に歩いたルートを逆走...
ところが、今回は見つからず仕舞い!!
早速、買い直ししなくっちゃ♪
と同時に、落下防止ストラップも必要?
でも、無くしたのが...
そうです!!
私じゃないのが不幸中の幸いです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する