記録ID: 8909241
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山 つつじ新道
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:03
距離 5.7km
登り 505m
下り 504m
11:50
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 登り始めは気温15℃くらい 昼間は22℃くらいまで上昇 北寄りの風強い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
つつじ新道から登ります 落ち葉が多く、踏み跡をよく見たつもりですが、途中途中でルートをショートカットしていたり、正規ルートから外れることがありました |
| その他周辺情報 | 両神の湯 700円 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
携帯
時計
サングラス
タオル
熊スプレー
ナイフ
|
|---|
感想
以前より気になっていた鎖場のある
埼玉県子鹿野町 四阿屋山(あずまやさん)に行ってきました
初めの道路歩きがけっこう長く感じ、陽射しも強くなってきて暑くなり、その分登山道に入った後の針葉樹林の涼しさが快適でした笑
鎖場は垂直部分が5mくらい、ただ足掛かり、手掛かりの凸部分が少ないためか、少し難しく感じました
とはいえ、少ない凸を使って鎖に頼りきらないでいけたのはこれまでの経験による学習成果でした
このコース、下山後は入浴施設がすぐ横にあるため、もはや必須のセットかと
さらに食事処も隣接されているのはいいですね
入浴だけだと700円ですが、そばセットだとトータルで1500円でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yaty










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する