ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8911161
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 わさび谷谷ルート~釜道

2025年11月07日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
6.7km
登り
575m
下り
596m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:44
合計
4:09
距離 6.7km 登り 575m 下り 596m
10:45
1
スタート地点
10:46
10:47
10
10:56
10:57
16
11:12
11:13
110
13:02
13:03
2
13:05
13:45
2
13:48
13:51
1
13:53
6
14:40
14:41
16
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
さぁ、今からわさび谷の取り付きまで林道を歩いていきます。
2025年11月07日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 10:47
さぁ、今からわさび谷の取り付きまで林道を歩いていきます。
2025年11月07日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 10:47
2025年11月07日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 10:48
真っ直ぐ行きます。
2025年11月07日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 10:53
真っ直ぐ行きます。
2025年11月07日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:12
ドンドン歩きます。
2025年11月07日 11:13撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:13
ドンドン歩きます。
2025年11月07日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:14
分かれ道です。向かって右側はカトラ谷とわさび谷尾根ルートへ行きます。向かって左側は黒栂谷ルートと黒栂尾根ルート、わさび谷谷ルートへ行きます。
2025年11月07日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:14
分かれ道です。向かって右側はカトラ谷とわさび谷尾根ルートへ行きます。向かって左側は黒栂谷ルートと黒栂尾根ルート、わさび谷谷ルートへ行きます。
右側の道。
2025年11月07日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:14
右側の道。
左側の道。
2025年11月07日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:14
左側の道。
左側の道を暫く歩くと分岐点があります。真っ直ぐは黒栂谷ルート。
向かって右側へ曲がれば黒栂尾根ルートとわさび谷谷ルートへ向かいます。
2025年11月07日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:16
左側の道を暫く歩くと分岐点があります。真っ直ぐは黒栂谷ルート。
向かって右側へ曲がれば黒栂尾根ルートとわさび谷谷ルートへ向かいます。
こちらの道を行きます。
2025年11月07日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:16
こちらの道を行きます。
草だらけです。しかし、下を見れば踏み跡があります。
2025年11月07日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:16
草だらけです。しかし、下を見れば踏み跡があります。
奥の木に向かって歩けば、黒栂尾根ルートへ。この手前の草むらを右側へ曲がります。
2025年11月07日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:18
奥の木に向かって歩けば、黒栂尾根ルートへ。この手前の草むらを右側へ曲がります。
下を見れば踏み跡があります。
2025年11月07日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:18
下を見れば踏み跡があります。
ドンドン草むらを掻き分けて歩いていきます。
2025年11月07日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:18
ドンドン草むらを掻き分けて歩いていきます。
ドンドン歩きます。
2025年11月07日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:18
ドンドン歩きます。
わずかに踏み跡あり。
2025年11月07日 11:19撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:19
わずかに踏み跡あり。
どっちを見ても草むらです。
2025年11月07日 11:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:20
どっちを見ても草むらです。
ドンドン歩きます。
2025年11月07日 11:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:20
ドンドン歩きます。
時々イバラがあります。
2025年11月07日 11:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:20
時々イバラがあります。
向かって左側にピンクリボン発見!真っ直ぐ行くのかな?
2025年11月07日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:21
向かって左側にピンクリボン発見!真っ直ぐ行くのかな?
ドンドン草むらかき分けます。
2025年11月07日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:21
ドンドン草むらかき分けます。
左側に何かの実がなってました。
2025年11月07日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:22
左側に何かの実がなってました。
何でしょうか?
2025年11月07日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:22
何でしょうか?
まだまだ進みます。
2025年11月07日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:22
まだまだ進みます。
何か左側しかいけないみたいで、その奥は結局行き止まりで、左側へも上がる場所が無かったです。
2025年11月07日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:24
何か左側しかいけないみたいで、その奥は結局行き止まりで、左側へも上がる場所が無かったです。
山レコのナビを確認するとどうも行きすぎているみたい。一旦ピンクリボンの場所まで戻りました。
2025年11月07日 11:29撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:29
山レコのナビを確認するとどうも行きすぎているみたい。一旦ピンクリボンの場所まで戻りました。
あれ?草に紛れて左側の奥にピンクリボンがありました。どうやら最初のピンクリボンがポイントになってたみたいですが、こんなの分かるわけないです。この草むらを掻き分けて上がって行きます。
2025年11月07日 11:29撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:29
あれ?草に紛れて左側の奥にピンクリボンがありました。どうやら最初のピンクリボンがポイントになってたみたいですが、こんなの分かるわけないです。この草むらを掻き分けて上がって行きます。
ドンドン上へあがります。
2025年11月07日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:31
ドンドン上へあがります。
下を良く見ると何となく踏み跡あります。
2025年11月07日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:31
下を良く見ると何となく踏み跡あります。
2025年11月07日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:31
イバラが増えてきてキツいです。
2025年11月07日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:32
イバラが増えてきてキツいです。
奥にもピンクリボン発見!
2025年11月07日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:32
奥にもピンクリボン発見!
ありました。
2025年11月07日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:32
ありました。
ドンドン道が見えにくいルートを登って行きます。
2025年11月07日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:32
ドンドン道が見えにくいルートを登って行きます。
切り株も目印に!
2025年11月07日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:33
切り株も目印に!
目の前は草しか見えません。
2025年11月07日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:33
目の前は草しか見えません。
又切り株です。
2025年11月07日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:33
又切り株です。
少し踏み跡みえます。
2025年11月07日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:33
少し踏み跡みえます。
2025年11月07日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:34
2025年11月07日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:34
少し開けました。
まだまだ登ります。
2025年11月07日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:34
少し開けました。
まだまだ登ります。
2025年11月07日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:34
まだまだ草を掻き分けて行きます。
2025年11月07日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:35
まだまだ草を掻き分けて行きます。
歩いてきた道。
2025年11月07日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:35
歩いてきた道。
草が生い茂ってることで上がっていくのか、下がるのか、崖なのか分かりません。
2025年11月07日 11:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:36
草が生い茂ってることで上がっていくのか、下がるのか、崖なのか分かりません。
ドンドン登って行きます。
2025年11月07日 11:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:36
ドンドン登って行きます。
開けたと思ったら、ロープが張ってありました。中々先が読めない。
2025年11月07日 11:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:36
開けたと思ったら、ロープが張ってありました。中々先が読めない。
斜面に辿り着くまでの道です。
2025年11月07日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:37
斜面に辿り着くまでの道です。
ここが第1関門です。
2025年11月07日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:37
ここが第1関門です。
慎重に渡ります。
2025年11月07日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:37
慎重に渡ります。
ここが滑りやすいですので気をつけましょう。
2025年11月07日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:37
ここが滑りやすいですので気をつけましょう。
2025年11月07日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:37
何やら昔ここが正式なわさび谷だったみたいな痕跡の階段があります。
2025年11月07日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:38
何やら昔ここが正式なわさび谷だったみたいな痕跡の階段があります。
2025年11月07日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:39
目印のピンクリボンあり。
2025年11月07日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:39
目印のピンクリボンあり。
ドンドン登って行きます。
2025年11月07日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:39
ドンドン登って行きます。
登って来た道です。
2025年11月07日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:39
登って来た道です。
2025年11月07日 11:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:41
草で先が読めないです。
2025年11月07日 11:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:41
草で先が読めないです。
2025年11月07日 11:44撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:44
ドンドン登ります。
2025年11月07日 11:44撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:44
ドンドン登ります。
まるでジャングルです。
2025年11月07日 11:45撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:45
まるでジャングルです。
2025年11月07日 11:45撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:45
先にピンクリボンあります。
2025年11月07日 11:45撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:45
先にピンクリボンあります。
落ちそうな崖です。
2025年11月07日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:46
落ちそうな崖です。
2025年11月07日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:46
ゆっくり歩かないと崩れやすい道です。
2025年11月07日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:46
ゆっくり歩かないと崩れやすい道です。
2025年11月07日 11:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:48
2025年11月07日 11:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:48
2025年11月07日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:50
2025年11月07日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:50
ほぼ崖の斜面を歩いていきます。
2025年11月07日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:50
ほぼ崖の斜面を歩いていきます。
2025年11月07日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:50
気を抜くと滑り落ちます。
2025年11月07日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:51
気を抜くと滑り落ちます。
2025年11月07日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:51
2025年11月07日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:52
2025年11月07日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:52
2025年11月07日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:52
2025年11月07日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:52
第2関門がやってきました。
2025年11月07日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:53
第2関門がやってきました。
ロープがあるので頑張って渡ります。
2025年11月07日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:53
ロープがあるので頑張って渡ります。
2025年11月07日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:53
下は崖ですねー。
2025年11月07日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:53
下は崖ですねー。
渡って来ました。
2025年11月07日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:56
渡って来ました。
2025年11月07日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:56
足元気をつけましょう。
崩れやすいです。
2025年11月07日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:56
足元気をつけましょう。
崩れやすいです。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:56
ドンドン登ります。
上に安全な道があったみたいです。
2025年11月07日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:57
上に安全な道があったみたいです。
こちらの上にもロープ張ってありました。
2025年11月07日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:57
こちらの上にもロープ張ってありました。
さぁ、ドンドン斜面を歩きます。
2025年11月07日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:57
さぁ、ドンドン斜面を歩きます。
2025年11月07日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 11:57
道は間違ってないみたいです。
いよいよ沢に降りていきます。
2025年11月07日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:00
道は間違ってないみたいです。
いよいよ沢に降りていきます。
沢にもピンクリボンありました。
2025年11月07日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:00
沢にもピンクリボンありました。
斜面ドンドン歩きます。
2025年11月07日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:00
斜面ドンドン歩きます。
沢へ降りました。渡って行きます。
2025年11月07日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:01
沢へ降りました。渡って行きます。
少しですが水は流れてます。
2025年11月07日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:01
少しですが水は流れてます。
いくつにも沢が分かれています。
2025年11月07日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:01
いくつにも沢が分かれています。
ここにもピンクリボン。
2025年11月07日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:03
ここにもピンクリボン。
ここも涸沢ですね。
2025年11月07日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:03
ここも涸沢ですね。
ドンドン渡って行きます。
2025年11月07日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:03
ドンドン渡って行きます。
こちらも少し水が流れてます。
2025年11月07日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:03
こちらも少し水が流れてます。
向こう岸へ渡りますが、少し上へあがります。
2025年11月07日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:03
向こう岸へ渡りますが、少し上へあがります。
2025年11月07日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:03
ピンクリボン発見。
2025年11月07日 12:04撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:04
ピンクリボン発見。
ここをあがります。
2025年11月07日 12:04撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:04
ここをあがります。
涸沢ですね。
2025年11月07日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:05
涸沢ですね。
渡って行きます。
2025年11月07日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:05
渡って行きます。
渡ったこちらの尾根を登ります。
2025年11月07日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:05
渡ったこちらの尾根を登ります。
尾根から沢を撮影。
2025年11月07日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:05
尾根から沢を撮影。
次の右側の沢を撮影。
2025年11月07日 12:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:06
次の右側の沢を撮影。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:06
ドンドン登ります。
ドンドン上へ上がって行きます。
この辺りは大きな一枚の岩かな?
2025年11月07日 12:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:06
ドンドン上へ上がって行きます。
この辺りは大きな一枚の岩かな?
沢の下側を撮影。
2025年11月07日 12:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:06
沢の下側を撮影。
まだ登れそうな沢ですね?
2025年11月07日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:07
まだ登れそうな沢ですね?
ピンクリボン。
2025年11月07日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:07
ピンクリボン。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:07
ドンドン登ります。
ここにもピンクリボン。
2025年11月07日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:08
ここにもピンクリボン。
まだまだ登ります。
2025年11月07日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:08
まだまだ登ります。
相変わらず右側の沢は深いですね。
こちらがメインのわさび谷?
2025年11月07日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:08
相変わらず右側の沢は深いですね。
こちらがメインのわさび谷?
ごつい岩が連なってるみたいです。
2025年11月07日 12:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:09
ごつい岩が連なってるみたいです。
まだまだ登ります。
2025年11月07日 12:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:09
まだまだ登ります。
上を見上げました。
2025年11月07日 12:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:09
上を見上げました。
最後の沢を渡ります。
2025年11月07日 12:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:09
最後の沢を渡ります。
もう少し奥から渡ります。
2025年11月07日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:10
もう少し奥から渡ります。
沢をふさぐようにある倒木の手前まで行きます。
2025年11月07日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:10
沢をふさぐようにある倒木の手前まで行きます。
ここも一枚岩ですね?何か滑りやすそうな表面に見えます。
2025年11月07日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:10
ここも一枚岩ですね?何か滑りやすそうな表面に見えます。
あの奥のロープが張ってあるところを渡るみたいです。
2025年11月07日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:10
あの奥のロープが張ってあるところを渡るみたいです。
このザレた斜面を行きます。
2025年11月07日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:11
このザレた斜面を行きます。
ロープのある大木にむけて降りていきます。
2025年11月07日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:11
ロープのある大木にむけて降りていきます。
写真おかしいですが、下は左側になります。ここを降りて木まで渡ります。
2025年11月07日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:11
写真おかしいですが、下は左側になります。ここを降りて木まで渡ります。
こちらの大木に辿り着くまでが少し足元崩れやすいです。
2025年11月07日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:12
こちらの大木に辿り着くまでが少し足元崩れやすいです。
木の横にはロープがあります。
こっちの沢の方が水の量が多いですね。
2025年11月07日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:12
木の横にはロープがあります。
こっちの沢の方が水の量が多いですね。
ここは比較的渡りやすく滑りにくいです。
2025年11月07日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:12
ここは比較的渡りやすく滑りにくいです。
下はやはり岩が滑りそうです。
2025年11月07日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:12
下はやはり岩が滑りそうです。
沢を上がって行くなら、こちらの沢を登って行った方が登れそうな気がしました。
2025年11月07日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:13
沢を上がって行くなら、こちらの沢を登って行った方が登れそうな気がしました。
上を見上げました。
2025年11月07日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:13
上を見上げました。
ロープ越しに下を撮影。
真ん中と向かって右側は滑りそう。
左側が上がっていけるかも?
2025年11月07日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:13
ロープ越しに下を撮影。
真ん中と向かって右側は滑りそう。
左側が上がっていけるかも?
さぁ、向こう岸へ渡ります。
上から渡ります。
2025年11月07日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:13
さぁ、向こう岸へ渡ります。
上から渡ります。
上から渡りました。
2025年11月07日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:14
上から渡りました。
次の難関が第3の関門です。
2025年11月07日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:14
次の難関が第3の関門です。
向こう岸はやばそうなザレた斜面に見えます。
2025年11月07日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:14
向こう岸はやばそうなザレた斜面に見えます。
上は上がれそうにないですねー。
2025年11月07日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:14
上は上がれそうにないですねー。
このロープは緩いので信用しない方がいいです。
2025年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:16
このロープは緩いので信用しない方がいいです。
こちらの沢は上がれそうですね。
2025年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:16
こちらの沢は上がれそうですね。
あの岩はすべるかも?
2025年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:16
あの岩はすべるかも?
下からも上がってこれそうですね。
2025年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:16
下からも上がってこれそうですね。
さぁ、問題の場所です。
2025年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:16
さぁ、問題の場所です。
ロープを手繰り寄せてピンと張ってから渡ります。
2025年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:16
ロープを手繰り寄せてピンと張ってから渡ります。
無事渡りきりましたが、手前が足元すべりまくりました。
2025年11月07日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:17
無事渡りきりましたが、手前が足元すべりまくりました。
注意です。ここは蟻地獄のように滑りまくります。
2025年11月07日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:17
注意です。ここは蟻地獄のように滑りまくります。
ようやく渡り切ったので下を撮影。
2025年11月07日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:17
ようやく渡り切ったので下を撮影。
こちらを登って行きます。
2025年11月07日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:17
こちらを登って行きます。
上がって来ました。下の斜面を撮影。
2025年11月07日 12:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:18
上がって来ました。下の斜面を撮影。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:18
ドンドン登ります。
ピンクリボンあり。
2025年11月07日 12:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:18
ピンクリボンあり。
2025年11月07日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:19
こちらをジグザグ上がってきました。
2025年11月07日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:19
こちらをジグザグ上がってきました。
ピンクリボン。
2025年11月07日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:20
ピンクリボン。
結構な高さですねー。沢はあんな下にあったんですね。
2025年11月07日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:20
結構な高さですねー。沢はあんな下にあったんですね。
ワサビ谷尾根ルートに合流しました。
2025年11月07日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:20
ワサビ谷尾根ルートに合流しました。
こちらがワサビ谷尾根ルートの登り口
2025年11月07日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:20
こちらがワサビ谷尾根ルートの登り口
こちらがワサビ谷谷ルートからの上り口です。
2025年11月07日 12:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:21
こちらがワサビ谷谷ルートからの上り口です。
青崩ルートへ向けて登って行きます。
2025年11月07日 12:23撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:23
青崩ルートへ向けて登って行きます。
少し広い場所につきました。
2025年11月07日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:34
少し広い場所につきました。
左側を上がって行きます。
2025年11月07日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:34
左側を上がって行きます。
上からわさび谷の上側を撮影。
2025年11月07日 12:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:36
上からわさび谷の上側を撮影。
左側から巻いて上がれば行けそうですね。
2025年11月07日 12:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:36
左側から巻いて上がれば行けそうですね。
2025年11月07日 12:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:36
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:37
ドンドン登ります。
危険の表示。
尾根を一旦降ります。
2025年11月07日 12:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:38
危険の表示。
尾根を一旦降ります。
ここを降りて又登ります。
2025年11月07日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:39
ここを降りて又登ります。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:40
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:40
2025年11月07日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:41
倒木が邪魔します。
2025年11月07日 12:42撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:42
倒木が邪魔します。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:44
ドンドン登ります。
目印の倒木とピンクリボン。
2025年11月07日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:47
目印の倒木とピンクリボン。
またもや倒木、下をくぐります。
2025年11月07日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:48
またもや倒木、下をくぐります。
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:50
ドンドン登ります。
2025年11月07日 12:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:50
そろそろ合流かな?
2025年11月07日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:51
そろそろ合流かな?
相変わらず笹薮が深い。
2025年11月07日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:51
相変わらず笹薮が深い。
危険表示。
2025年11月07日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:51
危険表示。
後ろを振り返れば危険表示でした。
2025年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:52
後ろを振り返れば危険表示でした。
青崩道に合流しました。
2025年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:52
青崩道に合流しました。
こちらが下りの青崩道。
2025年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:52
こちらが下りの青崩道。
こちらが上がって来たワサビ谷ルートです。
2025年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:52
こちらが上がって来たワサビ谷ルートです。
ん?何やら右手下にピンクリボン。
2025年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:52
ん?何やら右手下にピンクリボン。
これはわさび谷ルートへの案内ですね?
2025年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 12:52
これはわさび谷ルートへの案内ですね?
山頂に着きました。
2025年11月07日 13:02撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:02
山頂に着きました。
今日は山頂でも10℃あります。
2025年11月07日 13:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:03
今日は山頂でも10℃あります。
下の広場も段々紅葉してきました。
2025年11月07日 13:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:37
下の広場も段々紅葉してきました。
2025年11月07日 13:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:37
ボーダーコリーが三匹居てます。
2025年11月07日 13:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:37
ボーダーコリーが三匹居てます。
2025年11月07日 13:42撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:42
2025年11月07日 13:42撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:42
この木が特に綺麗でした。
2025年11月07日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:46
この木が特に綺麗でした。
2025年11月07日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:46
2025年11月07日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:46
売店前の紅葉よりも捺印所の前の紅葉のほうが紅葉してきています。
2025年11月07日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:47
売店前の紅葉よりも捺印所の前の紅葉のほうが紅葉してきています。
2025年11月07日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:47
2025年11月07日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:48
売店前の紅葉は向かって右側から枯れてきていました。
2025年11月07日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:48
売店前の紅葉は向かって右側から枯れてきていました。
こちらは捺印所前の紅葉。
2025年11月07日 13:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:52
こちらは捺印所前の紅葉。
捺印所前の紅葉の方が綺麗だと思います。
2025年11月07日 13:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:52
捺印所前の紅葉の方が綺麗だと思います。
さぁ、帰りは釜道から降ります。
2025年11月07日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:53
さぁ、帰りは釜道から降ります。
六地蔵様。
2025年11月07日 13:55撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 13:55
六地蔵様。
降ります。
2025年11月07日 14:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:00
降ります。
真っ直ぐ行きます。左側は高畑谷ルート
2025年11月07日 14:01撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:01
真っ直ぐ行きます。左側は高畑谷ルート
釜道は、こちらの倒木を超えて右側を降りていきます。
2025年11月07日 14:04撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:04
釜道は、こちらの倒木を超えて右側を降りていきます。
930?何の意味なんでしょうか?
2025年11月07日 14:04撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:04
930?何の意味なんでしょうか?
降ります。
2025年11月07日 14:04撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:04
降ります。
2025年11月07日 14:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:09
赤の杭。
2025年11月07日 14:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:09
赤の杭。
ドンドン降ります。
2025年11月07日 14:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:10
ドンドン降ります。
ドンドン降ります。
2025年11月07日 14:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:21
ドンドン降ります。
上を見上げました。
2025年11月07日 14:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:21
上を見上げました。
ここは気の根っこに気をつけて降ります。
2025年11月07日 14:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:24
ここは気の根っこに気をつけて降ります。
再び見上げました。
2025年11月07日 14:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:24
再び見上げました。
あら、もう林道が見えました。
2025年11月07日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:27
あら、もう林道が見えました。
西陽が眩しい。
2025年11月07日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:27
西陽が眩しい。
とうとう合流しました。
2025年11月07日 14:28撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:28
とうとう合流しました。
2025年11月07日 14:28撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:28
こちらから降りて来ました。
2025年11月07日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:29
こちらから降りて来ました。
さぁ、下まで林道を歩いていきます。
2025年11月07日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:29
さぁ、下まで林道を歩いていきます。
ドンドン降ります。
2025年11月07日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:32
ドンドン降ります。
千早本道との合流地点まで降りて来ました。
2025年11月07日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:40
千早本道との合流地点まで降りて来ました。
2025年11月07日 14:42撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:42
下にも綺麗な木がありました。
2025年11月07日 14:43撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:43
下にも綺麗な木がありました。
駐車場前の木も紅葉してます。
2025年11月07日 14:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:56
駐車場前の木も紅葉してます。
お疲れ様でした。
2025年11月07日 14:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/7 14:56
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今回初めて本当のわさび谷を知りました。
今までわさび谷ルート(尾根ルート)しか知らず、尾根を登っていて谷を登るルートはないのかと思っていたら、YouTubeに記録があり谷谷ルートと呼ばれ危険そうだか楽しそうだったので挑戦しました。
知ってる人が通るくらいで道はガタガタです。
危険を承知で行かれる方には楽しいのではないでしょうか?後、山頂のもみじは後数日で枯れてしまいそうなので、早めに観に行かれた方がいいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら