記録ID: 8911785
全員に公開
ハイキング
近畿
素晴らしい天気と紅葉の伯母子岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 790m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:51
距離 15.3km
登り 790m
下り 802m
14:19
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時、先着3台あり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備して頂いている登山道。 伯母子岳分岐まで細かなアップダウンを繰り返します。最後が少し急登。 ピストンすると、このアップダウンの登り返しが割としんどいです。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた伯母子岳に登ってきました。
奥千丈林道登山口から登ることにしました。
途中通る、高野龍神スカイラインは紅葉ドライブを楽しめ
登山口まで行く林道はススキがとても美しかったです。
登山口到着時、気温が4度くらいで風も少しあって寒かったですが
陽が昇り出すとともに、暖かくなり風もおさまり、
絶好の登山日和となりました。
登山道の紅葉と山肌の紅葉が非常に美しかったです。
とても気持ちよく歩けました。
伯母子岳からの展望も素晴らしかったです。
途中一緒になった方と伯母子峠に下山して、
熊野古道の小辺路を少しだけ歩きました。
小辺路を歩いてみたかったので、うれしかったです。
分岐からはピストンで登山口まで一緒に戻りました。
さらに一緒に、護摩壇山と和歌山県の最高峰の龍神岳に寄りました。
こちらも素晴らしい展望でした。
いい天気と綺麗な紅葉にとても充実した1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mutumaho















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する