記録ID: 8912150
全員に公開
ハイキング
近畿
立雲峡雲海→朝来山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 721m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:12
距離 8.6km
登り 721m
下り 589m
5:13
20分
スタート地点
9:26
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
立雲峡展望台から朝来山山頂へ行き、また立雲峡展望台に戻ってくる時計回りの周回ルートを通った。山頂までの登りは特に危険個所はなかった。山頂到達後、「行き止まり。この先道がない。来た道を引き返すように」との看板あり。でもヤマレコのマップには道があり、予定ルートもそれで引いているので、看板を無視して進行。しかし、踏跡が浅く、ピンクテープが頼リ。急な下りで何度かスリップした。最後は、ピンクテープがなくなり、道ではないところを歩いた気がする。自分はソロだったが前を山慣れした感じのご夫妻が歩いていたのでついて行った。完全に一人なら迷っていた可能性がある。 |
| その他周辺情報 | 山城の郷でお土産買える。よふど温泉:サウナ、露天風呂あり、5800円、食事もできる、めっちゃ気持ち良い。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料350mlスポドリ×3
計画書
ヘッドランプ
懐中電灯
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
モバイルバッテリー
時計
タオル
|
|---|
感想
今回の第一目的は立雲峡から雲海を見ること。3年越しのチャレンジでようやく実現できた。昨年、一昨年は、雲海出現せず。これまでは雲海のみ目的としていたが、今回は、朝来山登山をセットにした。最高の雲海が見られて、朝来山登山も楽しめた。
ところで、朝来山登山中に斜面を駆け上がる2個の黒い生き物を目撃。あれは何だったのだろう。無責任な報告はしてはいけないが、もしかして最近話題のあの動物なのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひーさん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する