記録ID: 891226
全員に公開
ハイキング
北陸
赤兎山、雨上がりをまって
2016年06月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 556m
- 下り
- 541m
コースタイム
駐車場10:50→11:40小原峠→12:30赤兎山→13:00避難小屋14:25→
15:15小原峠→15:50駐車場
15:15小原峠→15:50駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
朝、雨が上がるのを待って、家族3人で一年前と同じく赤兎へ
行ってきました。
家族にとって思い出の多い赤兎です。
途中急登でtoshi0113, hiro0829, mamo1955さんと再会
どこで会うのかなと思いながらの登りでしたが、突然でした。
去年とは登山道はずいぶん良く整備されていて、小原峠からの急登の道は
明るくなっていて、今は多くの登山者がここを訪れる人気の山になっています
から、うれしいことです。
ずいぶん昔、下の小原ダムから登山道を歩いたのを思い出しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
fukuizinnさん、こんにちは
突然の再会にビックリでした
でも、先に分かったのは奥様の優しい笑顔です
昔はあの林道を歩いて
数年前から山登りした僕としては
赤兎、手軽で便利って印象でした
楽してもらわせているのも整備に携わる方々のお蔭ですね
かないませんな〜
次回から、変装して行きますか。
ほんと昔ですが、林道が荒れていてダム付近から登山道が
あり、一度だけそこから赤兎へ行ったことがありましたよ。
それと例のカツラの森、よく聞かれますので、私があと1回ほど入ってから、
行ってみたい方は案内しますよ。今年の秋にも入るつもりでいます。
ぜひ、レコ友の皆さんには体感してほしい森です。
お疲れ様でしたm(__)m,.家族で山登りとは相変わらずfukuizinnさん一家は仲良くて良いですね(*^-^*)まさに理想の家族です(≧∇≦)この日は思ったほど天気も悪くなく良い山旅が楽しめ良かったですね(^O^)花もたくさん咲いて来たし山登らないと(^-^)
山にず〜うっと行きたいので、奥さんは大事にしなけばですよ。
と、言うより家族サービスは山しか知らないということですね。
早くお子さんと行けるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する