記録ID: 8912707
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

- GPS
- 03:04
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 428m
- 下り
- 430m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:04
距離 5.4km
登り 428m
下り 430m
6:42
7分
スタート地点
9:46
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すずらん群生地駐車場は、ツインテラス行のバス利用者の駐車場になってしまったので、そこから7~10分ほど下った所に登山者専用駐車場があります。 15台ほど停められます。 広い路肩などに停めている方もいました。 駐車場内にトイレはなく、すずらん群生地内に公衆トイレあります。 (すずらん群生地駐車場のトイレは、駐車場がオープンする8時半以降にならないと利用出来ないみたいです。) *河口湖側から若彦トンネルに向かう場合、トンネル出口に水がいつも流れている所があります。 この日の朝の気温は、1度だったので凍結していませんでしたが、この先気温も低くなり凍結すると思われます。 トンネル出口付近は、注意して運転してください。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 道標・ピンテ多数あります。 岩場には、お助けロープも設置されています。 落葉が多くなってきているので、注意して歩かれてください。 |
写真
感想
茶太郎の足の踏ん張りが弱くなってきてからは、岩場のある釈迦ヶ岳へは行かなくなり、黒岳〜ツインテラスの周回にしていた。
なので釈迦ヶ岳は、本当に久しぶりだった。
茶太郎・小太郎と何度も登った釈迦ヶ岳…「ここは茶太郎こうだったな」とか「小太郎はドヤ顔で登ってたな」とか「ここはヘルプしたな」とか、思い出もいっぱい(^-^)
懐かしくも思い寂しくも感じたり(⌒-⌒; )
でも、紅葉が綺麗だったので寂しさも半減(^-^)
青空があればもっと良かったけど、久しぶりの釈迦ヶ岳は楽しかった♪( ´▽`)
家に帰ってからワン君達の散歩を済ませ、パパの車にフリードからの荷物を全て入れて、ワン君達のマットも敷いた。(後部座席がフルフラットになるので車中泊も可)
あとは、スタッドレスに替えるのみ。
皆んなでお出かけするのが楽しみだ(⌒▽⌒)
そして、3ヶ月半かかりようやくジープの部品も入荷されるみたいで、来週の月曜日には部品が納入されることに(-。-;
ただ………円安の影響やら関税やらで、当初の予定より高くなってしまった( ̄▽ ̄;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chata0416












いいねした人