記録ID: 8914967
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉の備前楯山 駅から登山首都圏コンプ(舟石峠から往復
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 253m
- 下り
- 253m
コースタイム
| 天候 | 快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼお散歩レベル。途中尾根が切れ落ちている場所もあるけど気をつければ問題なし |
| その他周辺情報 | かじかの湯 日帰り800円 ぬるぬるした泉質の温泉でした |
写真
おまけ 近くのかじかの湯で日帰り入浴 脱衣所でお爺さんに話しかけられたけど「のぼせたのか、ここ1時間位の記憶がない。どうして服を着てるのかも覚えてない」って言ってたけど大丈夫なのか。救急車呼んだらしい
感想
「駅から登山首都圏」のリストで長らく残っていた最後の1座の備前楯山。ここだけ飛び抜けて離れてるし、わたらい渓谷鉄道がアクセスが悪すぎて東京からではどうあがいても日帰りできないし、レコもほとんどが車でのアプローチでした。
電車にこだわりたかったけど、いつまで経っても行けそうもないので車でアプローチ。
長野県境の下仁田から栃木手前の足尾まで、ほぼ群馬を横断。全然ついで感なかったけど、紅葉のドライブはなかなか良かったです。
足尾方面は初めてだし、下調べもほとんどしなかったので新鮮でした。
山は車だと登山口から1時間もかからず往復できました。帰りに寄った銀山平の温泉はかなり泉質が良かったです。
隣にキャンプ場も併設されていたので、駅からキャンプ場まで歩いて登山と温泉をセットにして、下山後は足尾周辺を散策するのがベストだったのかもしれません。
帰りに有名な自販機だけのお店にもたまたま寄ることができて、群馬を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
MORIZO










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する