記録ID: 8915850
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山・座頭谷 part-2 花友さんと行く剣山とセンブリ観賞
2025年11月08日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 420m
- 下り
- 203m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山:阪急 船坂バス停→阪急宝塚駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
*座頭谷は枝道が多いが上流に向かって歩けばバットランドへは行ける(無責任?) *剣山への道は入口が不明瞭で道標は無し😥踏み跡を辿ってやせ尾根に出ればしっかりとした道が現れる。急登→やせ尾根 ご褒美は蓬莱峡の岩場を一望😂 |
写真
感想
六甲山・座頭谷 part-2 花友さんと行く剣山とセンブリ 2025/11/08(土)
花友さんに同行して再び座頭谷へ😊 勿論!目的はムラサキセンブリだが少し気になっている剣山にも登ってみたい気持ち。ムラサキセンブリの観賞を終えて早速!剣山への登りに取り掛かるが確かな登り口は分からない?。いつもの臭覚で踏み跡を探し登って行くが道が有るのか?ないのか?無理やりの急登を強いられている。尾根に出れば確か踏み跡・・。稜線は思いもよらぬ好展望😂 若かかりし頃に足蹴に通った不動岩のゲレンデが眼下に広がる。なぜ?もっと早くに知っておればと悔やまれた😢
剣山(202m)山頂は低山ながら素晴らしい光景を見せてくれた。
本日はたっぷりと時間をかけてムラサキセンブリも観賞できた。おまけに剣山にも登頂できたし大満足の一日でした。花友さん有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する