記録ID: 8917390
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(水分道〜文殊尾根)
2025年11月08日(土) [日帰り]

sf2001jp
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:48
距離 11.3km
登り 1,039m
下り 522m
9:18
1分
スタート地点
15:06
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
かえり:金剛山バス停より南海バスで河内長野駅。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道の分岐は多いのでしっかりGPSをチェックした方がよいです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今月行く中辺路(雲取越)に向けてのウォーミングアップのため、金剛山を千早赤阪村から登ってみました。(水分道)
通常の金剛登山口や水越峠などからのルートに比べて標高100mくらいから長い距離をかけて古道を登ります。
舗装道から山道、ゆるやかな道から急坂・階段、自然林から人工林まで変化に富んでいて、あまり飽きることなく歩くことができました。
ただ、やっぱり長いかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する