記録ID: 8917704
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
紅葉真っ盛り 三俣山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 7:35
距離 12.2km
登り 1,010m
下り 1,002m
7:47
4分
スタート地点
15:22
| 天候 | 晴れ時々ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
分岐が分かりづらい箇所あり 本峰から北峰への下りは滑りやすい黒土の急坂 |
| その他周辺情報 | 花山酔、一人500円、モンベル割引なくなってた http://hokkein-hana.jp/floor/#b |
写真
撮影機器:
感想
仕事が忙しかったり風邪ひいたりでQMCの合宿にも新歓にも行けず2か月ぶりの登山。
SNS見てると日本全国きれいな紅葉の写真が上がっていて期待してくじゅう三俣山へ。
朝からとてもいい天気。そこまで寒くもない。
長者原からすがもり越まで来ると風が強い。先が心配になるが、西峰に着くと風は弱まる。久住山方面からガスが流れてきていたがこれも大丈夫だった。
西峰では紅葉は見れず、本峰へ。北峰を見るとびっくりするくらいの綺麗な紅葉!
期待を高めて初めての北峰へ。下りはロープ場もある急坂。黒土で滑りやすいが慎重に歩いて北峰登頂。
上から見る紅葉がさらにすごい!赤を中心に黄色が混じって感動もの。
ここから本峰に戻って南峰のガスの中でお昼食べて西峰、すがもり越経由で下山。
北峰から雨ヶ池まで下れればいいのに。。
期待をはるかに超える紅葉に癒された秋山登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する