記録ID: 8919137
全員に公開
ハイキング
関東
カニ山 ~ 深大寺城址
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 18m
- 下り
- 1m
コースタイム
| 天候 | 晴れ🌞 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 深大寺バス停から調布駅北口行きバス🚌に乗車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般の舗装路や整備された遊歩道などで危険な箇所はありません |
| その他周辺情報 | 深大寺門前には茶店が多数あり |
写真
京王線・布田駅に来ました 各駅停車の電車しか止まらない駅なので素朴な郊外の駅を想像していたら近代的な地下駅でびっくりしました ※隣の調布駅が地下化されたときに一緒に地下化されたんですね
園内のせせらぎ 有名なオフィーリアの絵を想い出しました
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2_(%E7%B5%B5%E7%94%BB)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2_(%E7%B5%B5%E7%94%BB)
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
先々週、深大寺周辺にある『くじら山』に登ったが、途中で小雨が降ってきてしまったため、深大寺城址をスルーしたので本日はそのリトライ。あわせて近くにある『カニ山』にも登ってみました。カニ山は超低山だが築山ではなく元々の里山。かつては本当に沢蟹が棲息していたことに由来する山名だそうです。深大寺城址は、整備中で奇麗に整備されていました。深大寺周辺では紅葉が進んでいて楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なっしー












今度行ってみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する