ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8853802
全員に公開
ハイキング
関東

くじら山~野川~深大寺 軽くウォーキング

2025年10月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
8.8km
登り
9m
下り
28m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:09
合計
2:49
距離 8.8km 登り 9m 下り 28m
13:57
35
新小金井駅
14:32
14:33
7
14:40
14:41
36
15:29
15:30
36
16:06
16:12
6
16:30
16
16:46
天候 曇り のち 小雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(ゆき)西武 多摩川線・新小金井駅からスタート
(帰り)直接 京王線・調布駅へ
コース状況/
危険箇所等
一般の舗装道路、公園内の遊歩道などで危険な箇所はありません
武蔵野公園の管理事務所には飲料の自販機がありました
深大寺周辺には蕎麦店が多数あり
西武多摩川線 新小金井駅からスタート
2025年10月24日 14:02撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
4
10/24 14:02
西武多摩川線 新小金井駅からスタート
駅前商店街のアーチ 昭和のテイストです
2025年10月24日 14:03撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:03
駅前商店街のアーチ 昭和のテイストです
駅前の案内図も昭和のまま
2025年10月24日 14:03撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 14:03
駅前の案内図も昭和のまま
都立武蔵野公園に来ました
2025年10月24日 14:17撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
2
10/24 14:17
都立武蔵野公園に来ました
国分寺崖線を階段で下ります 『はけの森97階段』という名称が付けられています
2025年10月24日 14:18撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
4
10/24 14:18
国分寺崖線を階段で下ります 『はけの森97階段』という名称が付けられています
雰囲気のあるベンチ
2025年10月24日 14:20撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:20
雰囲気のあるベンチ
野川の畔に出ました
2025年10月24日 14:23撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:23
野川の畔に出ました
調布飛行場が近いので小型機が頻繁に飛んでいます
2025年10月24日 14:27撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:27
調布飛行場が近いので小型機が頻繁に飛んでいます
ハナミズキの赤い実
2025年10月24日 14:29撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
4
10/24 14:29
ハナミズキの赤い実
野川を渡って南側のエリアに行きます
2025年10月24日 14:30撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:30
野川を渡って南側のエリアに行きます
鴨がいました!
2025年10月24日 14:31撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
4
10/24 14:31
鴨がいました!
武蔵野公園の南側のエリアに来ました
2025年10月24日 14:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 14:33
武蔵野公園の南側のエリアに来ました
晩秋らしい風景
2025年10月24日 14:36撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:36
晩秋らしい風景
すぐ隣は府中運転免許試験場です 大型免許試験用のトラックが見えます
2025年10月24日 14:37撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
2
10/24 14:37
すぐ隣は府中運転免許試験場です 大型免許試験用のトラックが見えます
くじら山🐳は公園の西寄りのエリアにあります
2025年10月24日 14:39撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
5
10/24 14:39
くじら山🐳は公園の西寄りのエリアにあります
山頂
2025年10月24日 14:41撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
8
10/24 14:41
山頂
見上げたところ
2025年10月24日 14:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/24 14:43
見上げたところ
側に大きな垂幕 子供たちが遊んでいました
2025年10月24日 14:45撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 14:45
側に大きな垂幕 子供たちが遊んでいました
2025年10月24日 14:52撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
3
10/24 14:52
キバナコスモス
2025年10月24日 14:55撮影 by  NIKON D6, NIKON CORPORATION
4
10/24 14:55
キバナコスモス
公園の管理事務所に貼ってあるポスター 再来年にまた博覧会があるんですね 結局、大阪関西万博には行きませんでした 関東から行くにはちょっと遠かった・・・ やはり今回は混雑しているので足が向かなかったと言うのが正直なところです
2025年10月24日 15:05撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 15:05
公園の管理事務所に貼ってあるポスター 再来年にまた博覧会があるんですね 結局、大阪関西万博には行きませんでした 関東から行くにはちょっと遠かった・・・ やはり今回は混雑しているので足が向かなかったと言うのが正直なところです
武蔵野公園をお暇して野川公園に向かいます
2025年10月24日 15:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:09
武蔵野公園をお暇して野川公園に向かいます
西武多摩川線とクロスします
2025年10月24日 15:10撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:10
西武多摩川線とクロスします
東八道路を東進
2025年10月24日 15:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:12
東八道路を東進
野川公園に来ました
2025年10月24日 15:15撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:15
野川公園に来ました
川縁を整備した公園です
2025年10月24日 15:17撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:17
川縁を整備した公園です
細長いです
2025年10月24日 15:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:18
細長いです
野川
2025年10月24日 15:20撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 15:20
野川
「かがみ池」 親水用の池
2025年10月24日 15:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:22
「かがみ池」 親水用の池
「かしの木橋」 左岸から右岸に渡ります
2025年10月24日 15:23撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:23
「かしの木橋」 左岸から右岸に渡ります
右岸は舗装路
2025年10月24日 15:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:25
右岸は舗装路
野川
2025年10月24日 15:25撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 15:25
野川
再び左岸に戻ります
2025年10月24日 15:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:28
再び左岸に戻ります
橋 *自動車用の橋と歩行者用の橋が2本並行して架けられています
2025年10月24日 15:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:29
橋 *自動車用の橋と歩行者用の橋が2本並行して架けられています
古民家が整備されていますが、本日はパス🙅
2025年10月24日 15:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 15:30
古民家が整備されていますが、本日はパス🙅
左岸を進みます
2025年10月24日 15:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:35
左岸を進みます
馬🐎が飼育されています お馬さんの匂いがします ※Googleで調べたら大学の馬術部の厩舎でした
2025年10月24日 15:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 15:37
馬🐎が飼育されています お馬さんの匂いがします ※Googleで調べたら大学の馬術部の厩舎でした
セイタカアワダチソウかな?
2025年10月24日 15:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:39
セイタカアワダチソウかな?
天気予報では晴れる予報でしたが、小雨がぱらついています
2025年10月24日 15:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:42
天気予報では晴れる予報でしたが、小雨がぱらついています
2025年10月24日 15:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:46
ここで野川とお別れして深大寺に向かいます
2025年10月24日 15:51撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:51
ここで野川とお別れして深大寺に向かいます
深大寺通りの西端近くまで来ました
2025年10月24日 15:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 15:57
深大寺通りの西端近くまで来ました
紅葉🍁しています
2025年10月24日 16:02撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/24 16:02
紅葉🍁しています
深大寺に到着
2025年10月24日 16:04撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/24 16:04
深大寺に到着
お堂
2025年10月24日 16:06撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 16:06
お堂
花手水
2025年10月24日 16:08撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/24 16:08
花手水
鬼太郎茶屋の跡地 ※調布の駅前に移転していました
2025年10月24日 16:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 16:13
鬼太郎茶屋の跡地 ※調布の駅前に移転していました
調布駅に向かいます
2025年10月24日 16:13撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 16:13
調布駅に向かいます
中央高速を潜ります
2025年10月24日 16:20撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/24 16:20
中央高速を潜ります
天神社
2025年10月24日 16:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/24 16:34
天神社
駅前商店街のゲート 鬼太郎がモチーフになっています
2025年10月24日 16:36撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/24 16:36
駅前商店街のゲート 鬼太郎がモチーフになっています
鬼太郎茶屋 深大寺の門前にあった時は古い木造の建物でしたので雰囲気がありましたが・・・ でも商売としてはこちらの立地の方がいいんでしょうね
2025年10月24日 16:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/24 16:38
鬼太郎茶屋 深大寺の門前にあった時は古い木造の建物でしたので雰囲気がありましたが・・・ でも商売としてはこちらの立地の方がいいんでしょうね
調布駅に到着! 地下化されていて近未来風です
2025年10月24日 16:46撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/24 16:46
調布駅に到着! 地下化されていて近未来風です
本日の歩行データ ちなみに野川は地形図をみると国分寺崖線に沿って流れています
本日の歩行データ ちなみに野川は地形図をみると国分寺崖線に沿って流れています

装備

個人装備
ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

本日は午後から時間が取れたので前から気になっていた『くじら山🏔️』 に行ってきました。山と言っても公園の中の築山ですので軽いウォーキングです。天気予報では朝のうち曇りで午後は薄日が差す・・・となっていたのですが、外れて小雨模様になりました。夕方の天気予報番組でお詫びをなさっていました。今週の週末はかなり強い雨のようなので貴重なウォーキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

なっしーさ~ん👋

野川から深大寺
良きお散歩コースですよねー
鬼太郎カフェが深大寺から調布駅前に移ってしまったのは残念です
あの古民家風の建物だったから鬼太郎の雰囲気にピッタリだったのですが…
とはいえ新しい方にも行ってみたいし、未来的になった調布駅前も見てみたくなりました
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
楽しいレコありがとうございました!(´▽`)
2025/10/24 23:20
いいねいいね
1
しろくまんさん そうなんですよ、茶屋のあった場所が更地になっていてびっくりしました。古めかしくて今にも何か出てきそうな雰囲気がありましたね〜 調布駅の近くには鬼太郎公園もありますから一緒に行かれてはいかがでしょうか。ぬりかべのボルダリングや鬼太郎の家を模した滑り台とか楽しめますよ。
2025/10/25 0:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら