記録ID: 8921944
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小雨の初沢山
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 347m
- 下り
- 340m
コースタイム
| 天候 | 小雨→曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 京王高尾山口駅乗車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所や道迷いしそうな場所は特にないと思う。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ハイキング装備
ビバーク用装備
虫除け用品
食糧
飲料1L
救急医療セット
|
|---|
感想
2週続けての山歩き。新山靴の性能を確かめるのにはちょうどいい小雨の日。階段、木の根、落葉、粘土質、岩場が所々に現れる初沢山がちょうどいいと思い歩いて来た。雨が強くなっても、コケても、駅が近いのでなんとでもなる。
2年前コロンビアのハイカットのソールがダメになったので、シリオのハイカットを買ったのだが足が痛くなり、間に合わせでラドウェザーのミドルカットを買った。ラドウェザーははじめ、値段の割にはいいと思っていたのだが、型崩れのためか、靴の中で足が泳ぐようになってきたので、今回キャラバンのミドルカットを買った。
結果としては、思っていたよりも良い製品だった。見てくれもスニーカーっぽいし、軽いし、滑らないし、汚れづらいしで、あまり文句はないという感じ。
雨の中面倒くさいと思う心をなんとか抑えて歩きに来たが、ある程度安全が確保されていれば、小雨の山歩きも楽しめるなという気持ちに少しはなった気がする(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する