記録ID: 8921991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 ※途中撤退
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 747m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:47
距離 5.6km
登り 747m
下り 752m
9:55
すずらん峠園地駐車場
| 天候 | 雨時々雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少し積もった岩は大変滑りやすい |
| その他周辺情報 | 温泉:小斉の湯(\700/人) 打ち上げ:みんなのテンホウ 塚原店➡️やっぱりうまい! |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
|
|---|
感想
今企画、3座目の百名山は蓼科山。昨日車山高原から眺めた「諏訪富士」は美しかったが、残念ながら今日は悪天。出発時には若干の雨であったが、高度を上げるにつれだんだん粒が見えるように…。当初は雪が降ったら撤退と言っていたものの、限界上まで進んでみる。しかし、風の強さ、寒さ、雪の降りようを総合的に考慮して撤退。標高差約80mのところまで来ていたため残念であるが、晴れた時の蓼科からの眺望は素晴らしい(投稿者の7月の山行記録を参照されたい)ので、ぜひまた皆で来たい。
sLお疲れさま。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
katanaarata
Applezoo
shin_kano_
ささだんご
きり











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する