記録ID: 8923112
全員に公開
ハイキング
甲信越
北岳
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,688m
- 下り
- 1,689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:50
距離 10.6km
登り 1,688m
下り 1,689m
16:19
奈良田から始発バスに乗りましたが私達2人のみ。3連休最終日なのと天気予報がいまいちなせいか?!広河原に着くとそこは雪・・・。雨よりマシと思い直して出発する。白根御池小屋で休憩。既に銀世界でしたが、昨夜宿泊したという方の話だと、昨日までは全く雪が無かったとのこと。 まだ天候回復は遅れそうな雰囲気でしたが、とりあえず行ってみる。稜線手前で青空が見えてテンション上がる!途中で下山してきた方々が口々に稜線の風がスゴイと言っていたので覚悟していたのですが、歩ける程度でしたのでこのまま進む。風雪のため先行者のトレースが消えていた。何とか山頂に到着!山頂はほとんど無風でビックリ。寒いので写真撮ってすぐに下山しました。自分たちのトレースもところどころもう消えていました。段々天気が回復してきて仙丈ヶ岳とか、下の紅葉が見えてきました!ピヨコの足跡は見たけど、本体には会えず。。。 白根御池小屋で最後の休憩。帰りのバスにも間に合いそうなのでのんびり下山しました。熊さんには会わなくて良かったです。
| 天候 | 雪のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
紅葉満喫のはずが、雪山満喫になってしまいました。
最近は、天気の良い時しか山へ出かけなかったので、久しぶりに登山らしい登山をしたという感じでした。
奈良田の温泉に入りたかったですが、休業中。(T_T)
他の温泉も見つからず、温泉難民・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する