記録ID: 8924442
全員に公開
ハイキング
比良山系
秋の滋賀 [武奈ヶ岳]
2025年11月10日(月) [日帰り]

- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:31
距離 8.8km
登り 1,013m
下り 1,018m
10:27
ゴール地点
| 天候 | 曇り のち 小雨 [日の出 6:20 / 日の入 17:01] 出発時 10℃ ・ 山頂 10℃ [尾根から山頂は風が強い] |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・川を渡った R367 沿いにトイレあり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【御殿山ルート】 ・道迷い箇所なし。歩きやすい。 ・下山は別ルートの予定だったが 天候が悪いので同じルートで下る。 |
| その他周辺情報 | 近江湖東の古刹「湖東三山」 https://www.kotousanzan.jp ・滋賀県の湖東地域にある西明寺・金剛輪寺・百済寺 |
写真
撮影機器:
感想
武奈ヶ岳の山頂は、強い風と小雨、、。
お地蔵さんを風よけにして、
昨日、百済寺で調達した草まんじゅうを
食べながら琵琶湖を湖東三山のほうを望む。
視界はないが、滋賀の秋が見えたような気がした。
お地蔵さんに「ありがとう♪」を
そして「さようなら」をして
武奈ヶ岳をあとにした。
//////
前日の雨の日曜日は、移動日と滋賀観光にすることに。
たまたま Googl MAPS に出てきた百済寺による。
そこで初めて知った 湖東三山とお寺のことを、、、
雨に濡れて輝く秋を満喫した♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する