ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8924933
全員に公開
ハイキング
中国

(宮島)弥山へ@山陰中国遠征18泊18日車中泊の旅〈12/18〉

2025年11月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:32
距離
7.5km
登り
535m
下り
533m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:09
合計
2:24
距離 7.5km 登り 535m 下り 533m
10:31
2
スタート地点
10:33
11
10:44
10:45
10
10:54
10:55
5
11:00
11:01
8
11:09
11:11
5
11:16
11:17
14
11:38
10
11:49
4
11:54
11:55
2
11:57
12:01
5
12:07
12:09
3
12:12
5
12:18
23
12:41
12:42
6
12:47
12:48
3
12:51
12
13:04
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
サザン瀬戸とうわ→国道437号線→国道188号線→国道2号線→宮島口旅客ターミナル→《フェリー乗船》→宮島FT→厳島神社(取り止め)→弥山(ハイキング)→宮島FT→《フェリー乗船》→宮島口旅客ターミナル→国道2号線→ →宇品天然温泉ほの湯(入浴)→県道86号線→《宇品・出光・給油》→仁保IC→広島高速2号線→坂北IC→国道31号線→ベイサイドビーチ坂駐車場(休憩)→一般道→《呉・ゆめタウン・補給》→海上自衛隊呉資料館→国道31号線→国道185号線→道の駅たけはら(車中泊)、162km
コース状況/
危険箇所等
・大聖院コース
 良好ですが階段地獄

・紅葉谷コース
 良好

※私個人的には、登りは大聖院コースの降りは紅葉谷コースの方が楽かと思ってます。
その他周辺情報 ・宇品温泉ほの湯
入浴料1,000円、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、洗い場25ヶ所以上、シャンプー&リンス&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、塩化物泉のええ湯でした。
https://www.honoyu.jp/ujina/


・海上自衛隊呉資料館
ホンモノの潜水艦の内部を見学できます。
https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp


・大和ミュージアム
リニューアル工事のため休館中
気温も15℃を超えており快適に寝れました
気温も15℃を超えており快適に寝れました
夜になったら一気に気温も下がります
夜になったら一気に気温も下がります
道の駅サザンセトとうわ、昨夜の車中泊車両は建物裏側の駐車場も含めると10台ほどでしょうか。
道の駅サザンセトとうわ、昨夜の車中泊車両は建物裏側の駐車場も含めると10台ほどでしょうか。
岩国市内で渋滞もあって宮島口まで来るのに2時間ほどかかりました。
コインパーキングに車をとめてフェリー乗り場へ。
2025年11月10日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:01
岩国市内で渋滞もあって宮島口まで来るのに2時間ほどかかりました。
コインパーキングに車をとめてフェリー乗り場へ。
フェリー乗り場、もう何年振りでしょうか。
2025年11月10日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:03
フェリー乗り場、もう何年振りでしょうか。
前回はJR西日本宮島フェリーでしたが、今回は宮島松大汽船とします。
2025年11月10日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:18
前回はJR西日本宮島フェリーでしたが、今回は宮島松大汽船とします。
出港、ではでは宮島へ
2025年11月10日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:21
出港、ではでは宮島へ
ええ天気です☀️
2025年11月10日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:23
ええ天気です☀️
JR西日本フェリーと大鳥居
2025年11月10日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:26
JR西日本フェリーと大鳥居
あっちゅう間に宮島に到着
2025年11月10日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:27
あっちゅう間に宮島に到着
宮島桟橋よりログもスタート
2025年11月10日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:33
宮島桟橋よりログもスタート
先ずは厳島神社へ
先ずは厳島神社へ
観光客で大混雑なので人が入らず撮影するのも困難
2025年11月10日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:35
観光客で大混雑なので人が入らず撮影するのも困難
割合的に、日本人観光客3割(内、修学旅行生1割)、外国人観光客7割、って感じでしょうか。
2025年11月10日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:38
割合的に、日本人観光客3割(内、修学旅行生1割)、外国人観光客7割、って感じでしょうか。
大鳥居
2025年11月10日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 10:41
大鳥居
厳島神社への参拝待ちの大行列、50m以上並んでますので参拝は見送り。
2025年11月10日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:43
厳島神社への参拝待ちの大行列、50m以上並んでますので参拝は見送り。
もみじ饅頭
2025年11月10日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:50
もみじ饅頭
大聖院コースより登ります
2025年11月10日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:54
大聖院コースより登ります
案内図
2025年11月10日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:54
案内図
ここの鹿も野生感は皆無🦌
2025年11月10日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 10:59
ここの鹿も野生感は皆無🦌
エゾシカを見慣れると、めっちゃ細くて小さく感じます。
2025年11月10日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:00
エゾシカを見慣れると、めっちゃ細くて小さく感じます。
皆さん子鹿じゃなく成獣ですよね。
2025年11月10日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:00
皆さん子鹿じゃなく成獣ですよね。
階段地獄が続きますが、観光客も少なくて静かに登れます
2025年11月10日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:02
階段地獄が続きますが、観光客も少なくて静かに登れます
途中には東屋も
2025年11月10日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:11
途中には東屋も
14丁にある堤
2025年11月10日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:28
14丁にある堤
仁王門に到着、背中は汗だく💦
2025年11月10日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:37
仁王門に到着、背中は汗だく💦
仁王門
2025年11月10日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:38
仁王門
岩の上より
2025年11月10日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:44
岩の上より
山頂に到着ですが大賑わい
2025年11月10日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 11:54
山頂に到着ですが大賑わい
山頂標識かな
2025年11月10日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 11:54
山頂標識かな
展望台からの眺め、瀬戸内海
2025年11月10日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 11:56
展望台からの眺め、瀬戸内海
広島市内
2025年11月10日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 11:56
広島市内
呉市内?
2025年11月10日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 11:56
呉市内?
山頂の気温など
こんな感じで山頂は混雑してます
2025年11月10日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 11:58
こんな感じで山頂は混雑してます
下山は紅葉谷ルートにて
2025年11月10日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 12:02
下山は紅葉谷ルートにて
ロープウェイ乗り場方面の下山道は所々で渋滞
2025年11月10日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 12:18
ロープウェイ乗り場方面の下山道は所々で渋滞
紅葉谷の鹿も野生感無し、オスでも細くて小さく感じてしまいます🦌
2025年11月10日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 12:41
紅葉谷の鹿も野生感無し、オスでも細くて小さく感じてしまいます🦌
ロープウェイ乗り場も100mくらい並んでます。
そりゃ紅葉谷コースですれ違う外国人観光客も多いわけです。
2025年11月10日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 12:43
ロープウェイ乗り場も100mくらい並んでます。
そりゃ紅葉谷コースですれ違う外国人観光客も多いわけです。
厳島神社の参拝待ち行列も100m以上に伸びています。
2025年11月10日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 12:52
厳島神社の参拝待ち行列も100m以上に伸びています。
大鳥居
2025年11月10日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 12:52
大鳥居
宮島桟橋まで戻ってきてログも終了
2025年11月10日 13:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 13:03
宮島桟橋まで戻ってきてログも終了
往復切符を購入しているので帰路も宮島松大汽船にて。
2025年11月10日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 13:04
往復切符を購入しているので帰路も宮島松大汽船にて。
ではでは乗船です。
2025年11月10日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 13:05
ではでは乗船です。
JR西日本フェリーも同時に出港
2025年11月10日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 13:06
JR西日本フェリーも同時に出港
フェリーと大鳥居
2025年11月10日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 13:12
フェリーと大鳥居
宮島口のお土産屋さん、そりゃもう紅葉饅頭を購入です🍁
2025年11月10日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 13:28
宮島口のお土産屋さん、そりゃもう紅葉饅頭を購入です🍁
汗をかいたので先にお風呂とします。宇品天然温泉ほの湯へ。
ここに来るのはもう15年以上振りかと。広島に赴任していた時以来かな。
2025年11月10日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 14:48
汗をかいたので先にお風呂とします。宇品天然温泉ほの湯へ。
ここに来るのはもう15年以上振りかと。広島に赴任していた時以来かな。
2025年11月10日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 14:48
これくらい案内しててもちょうど良いのかと。
入浴マナーは小学生の時に銭湯で祖父から学んだもんです。
2025年11月10日 15:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 15:13
これくらい案内しててもちょうど良いのかと。
入浴マナーは小学生の時に銭湯で祖父から学んだもんです。
美味しそうなので、おやつ購入
2025年11月10日 15:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 15:14
美味しそうなので、おやつ購入
車中泊候補地だったベイサイドビーチ坂でトイレ休憩🚾
2025年11月10日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 15:50
車中泊候補地だったベイサイドビーチ坂でトイレ休憩🚾
有料駐車場やったんですね( ˘ω˘ )
2025年11月10日 15:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 15:51
有料駐車場やったんですね( ˘ω˘ )
綺麗なお手洗いもありますし、24時間600円ならありかも。
2025年11月10日 15:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 15:54
綺麗なお手洗いもありますし、24時間600円ならありかも。
ゆめタウンの駐車場に車をとめて、買い物前に少しお散歩です。
大和ミュージアムはリニューアル改装中。
2025年11月10日 16:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:26
ゆめタウンの駐車場に車をとめて、買い物前に少しお散歩です。
大和ミュージアムはリニューアル改装中。
海上自衛隊呉資料館へ
2025年11月10日 16:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 16:26
海上自衛隊呉資料館へ
引退した本物の潜水艦
2025年11月10日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:27
引退した本物の潜水艦
大きすぎて写真1枚には入りきりません、後部の撮影は後ほどに。
2025年11月10日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/10 16:27
大きすぎて写真1枚には入りきりません、後部の撮影は後ほどに。
説明書き
2025年11月10日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:29
説明書き
潜水艦の
2025年11月10日 16:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:32
潜水艦の
説明書きが
2025年11月10日 16:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:32
説明書きが
続きます
2025年11月10日 16:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:33
続きます
模型
2025年11月10日 16:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:33
模型
潜水艦の種類
2025年11月10日 16:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:34
潜水艦の種類
ホンモノの潜水艦の中に入れます
2025年11月10日 16:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:34
ホンモノの潜水艦の中に入れます
天井は低いので油断すると頭を打ちます
2025年11月10日 16:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:35
天井は低いので油断すると頭を打ちます
寝室の3段式ベット、車中泊の方が快適かと。
2025年11月10日 16:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:35
寝室の3段式ベット、車中泊の方が快適かと。
休憩室
2025年11月10日 16:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:35
休憩室
艦長は個室
2025年11月10日 16:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:35
艦長は個室
操舵室
2025年11月10日 16:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:36
操舵室
潜望鏡
2025年11月10日 16:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:36
潜望鏡
ほんまデカイ
2025年11月10日 16:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:37
ほんまデカイ
説明書き
2025年11月10日 16:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:37
説明書き
ホンモノの潜水艦に入れるのはここくらいかな?
2025年11月10日 16:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:37
ホンモノの潜水艦に入れるのはここくらいかな?
大和ミュージアムが再オープンするまで
2025年11月10日 16:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:38
大和ミュージアムが再オープンするまで
潜水艦の後部。
ではではゆめタウンで食料を補給した後は今夜の車中泊地へ向かいます。
2025年11月10日 16:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/10 16:40
潜水艦の後部。
ではではゆめタウンで食料を補給した後は今夜の車中泊地へ向かいます。
本日の走行距離は162kmとなりました。
2025年11月11日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/11 7:14
本日の走行距離は162kmとなりました。

装備

個人装備
ストック サングラス 雨具 冷感タオル 虫除けスプレー 日焼け止め ファーストエイドキット 常備薬 トイレットペーパー 獣避けの鈴 キネシオロジーテープ 温湿度計 ヘッドランプ モバイルバッテリー(2500mAh) ヘッドランプ用予備電池(単4形×3)
共同装備
耳栓

感想

【行程】
11/10(月)、遠征12日目
サザン瀬戸とうわ→厳島神社(取り止め)→弥山(ハイキング)→宇品天然温泉ほの湯(入浴)→《宇品・出光・給油》→ベイサイドビーチ坂駐車場(休憩)→《呉・ゆめタウン・補給》→海上自衛隊呉資料館→道の駅たけはら(車中泊)

・(宮島)弥山~海上自衛隊呉資料館へ@
本日はハイキングと観光と東への移動の1日でした。

《感想》
平日なのに宮島は大混雑、厳島神社も入口から50m以上並んでおり参拝は見送ってそのまま登山道へ、弥山の山頂も大賑わいでした。
登りは大聖院ルートでしたが人も少なく静かに登れましたが、降りの紅葉谷コースはすれ違う外国人観光客でいっぱい。何でやろと思っていたらロープウェイ乗り場も100mくらい人が並んでいましたね。
神社の方も参拝待ちの行列が100mくらいまで伸びており、大混雑の宮島ハイキングでした。

《遠征13日目に続く》
明日もハイキングです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら