記録ID: 8930186
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 1,774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:57
距離 15.5km
登り 1,762m
下り 1,774m
13:20
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1🅿?は今年から予約制で有料。この時期の平日、予約する人はほとんどいないので、ガラガラでした。勿体ない… |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪は第2ベンチ前後からチラホラ。富士見ベンチから上で登山道もほぼ雪。アイゼン(6本歯)は登りは合戦小屋から、下りは第3ベンチまで着けてました。 上の方も雪は多くないけど、踏み固められてり凍ったりでツルツルです。 |
| その他周辺情報 | 近くなので温泉も食事も特にナシ |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
雪が降ったので燕岳に登ってきました。降って中一日で、前日は晴れたので既にトレースバッチリ。逆に踏み固められてツルツル。初冬の燕岳は何度か登ってるけど、アイゼン装着区間は過去最高だったと思います。登りは合戦小屋から山頂まで。下りは第3ベンチまででした。登りはナシでも登れたと思うけど、下りは非装着だと青アザだらけになると思います。雪自体はそんなに積もってなかったです。合戦小屋のベンチに10センチ程度。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bunapow










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する