記録ID: 8933797
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨100/羅漢寺山・昇仙峡
2025年11月13日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 537m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:01
距離 6.7km
登り 537m
下り 542m
13:55
6分
昇仙峡無料駐車場
16:37
16:38
4分
昇仙橋
16:42
5分
仙娥滝
16:56
昇仙峡無料駐車場
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/登りやすく問題ない |
写真
撮影機器:
感想
昇仙峡彩るもみじ岩峰の 羅漢寺山から夕暮れの富士
およそ50年前に昇仙峡のみやげ物屋で紙と土でできた人形を買い求め、それが今も部屋の壁に朽ちながら掛かっている。これをどのあたりで買い求めたのか改めて確認してみたかった。
そして、昇仙峡を再訪。当時のことは全く思い出せないが、その店はきっと、ロープウエイ乗り場と仙娥滝の間にある水晶や奇岩の売店が並ぶ一角にあったのかも知れない。
さて、主目的の羅漢寺山だが、その山頂から西方向に南アルプス、北方向に八ヶ岳・秩父山系が一望でき、おまけに神社のあるうぐいす谷から南方向に雪化粧した美人の富士山が稜線の向こうに顔を出している。ロープウエイを利用すれば簡単に登れるこんな名所、古い山仲間に教えてあげよう。ただ、地元から随分遠いから残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
teamjnk
D-roku









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する