湊山(米子城跡) 【11月鳥取登山旅行2日目即帰宅】

- GPS
- 00:40
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 170m
- 下り
- 174m
コースタイム
- 山行
- 0:19
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 0:37
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている。工事現場あり。 |
| その他周辺情報 | 次回来るときは皆生温泉に入りたい。 |
写真
感想
車中泊。騒音も寒さも特に気にならず爆睡できました。早めに寝たのでスッキリ6時起き。布団の中は温かいが外気は寒い。もう冬だ。
とりあえず今日は「宝仏山」「古峠山」「鎌倉山」を登り切りたい。ただすぐ近くの「湊山」はサクッと行けそうだし、何より頂上からの眺望が良さそうだったのでパンを1つ食べて出発。
あれ?
エンジンから異音が。
アクセルペダルを踏んでもスピード出ない。
ヤバい。これ途中でエンストするかも。
初レッカー?
と過去一怯えることになりました。
旅の途中で立往生するのもコストはかかるし他者にも迷惑かかるだろうし、とにかく「帰る」ことを決断。
もったいないけど、何かあったときにまともに対応できそうにない。
さて湊山ですが。
朝の散歩(やトレーニング)にはとても良い場所だと思いました。
頂上までの距離も長くなくほどほどに整備されていて、頂上からの景色もほぼ360度見渡せて美しい。山と海両方間近に楽しめるのは湊山が愛される理由だと思いました。
久しぶりに立派な城跡を歩いたので石垣の美しさに魅了されてしまいました。綺麗ですね。
惜しむらくは湊山公園をすっ飛ばしてしまったこと。ここも歩いたり走ったらそれなりに良い運動になったはずです。
次回くることがあれば湊山公園〜弓ヶ浜をジョグできたらいいな。境港まで行けたらなお嬉しい。朝市でご飯食べられたら幸せだろうな。
というわけで、自動車の修理・整備にどれだけお金がかかるかで今後の登山旅行の回数が決まります。全然旅できていないということは......そういうことです💦
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆっくり










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する