記録ID: 8935447
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 845m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:23
距離 8.6km
登り 845m
下り 856m
16:16
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
新幹線の予約は水曜晩の時点で予約は取れなかったが、たまたま木曜の朝に取れた。 新大阪で乗車率は2割に満たないが、広島辺りで満席になり博多でどかっと下車する。 車移動は鹿児島市の渋滞が結構ひどくて行きは1時間半。 帰りは Google Maps で裏道を走って2時間10分かかりました。 |
写真
撮影機器:
感想
過去最高の遠出で開聞岳に登りに行きました。
どうやって行くのがいいか考えたあげく、新幹線が一番楽なのではないかと思い日帰りで行ってきましたが、これが結構しんどかった。
登山道が結構足にきてしんどい。市内の渋滞、新幹線のシートがしんどいなど。
新大阪駅駐輪場の領収書をみると18時間の預け入れとなっており、この長時間の行動もその要因と思います。
やっぱりフェリー(南港~新門司)を使うべきだったかと思ったりもしたけど、次の九州遠征では開聞岳を外して他のそう遠くない山を回れるので、まぁこの選択でよかった気がしてます。
登り25名くらいとすれ違い、山頂は4名、下山は7名とすれ違い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ブレイズ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する