ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8939901
全員に公開
ハイキング
関東

多摩丘陵を歩こう!(紅葉狩りをしながら、長池公園 からきだの道 ガリバー山 多摩センター)

2025年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
15.6km
登り
210m
下り
215m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:09
合計
3:48
距離 15.6km 登り 210m 下り 215m
6:41
28
7:09
26
7:35
7:37
42
8:30
18
8:48
16
9:04
9:09
61
10:10
10:11
18
10:29
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南大沢駅出発
多摩センター駅着
コース状況/
危険箇所等
南大沢駅から京王多摩センター、京王永山駅付近までは遊歩道がとても整備されていて、散歩にはもってこいの地域です。

「小山内裏公園」「戦車道」「長池公園」「からきだの道」「よこやまの道」などなど、山道や公園なども多いので、遊歩道と公園を組み合わせると山に行ったようなプランになります。

山レコ楽ルートには道がないので、Googleの地図を頼りにルートを引くといいですよ。または、京王多摩センターの改札近く(改札内)や、ベルブ永山(京王永山駅近くの公民館)には「よこやまの道」などが書かれた地図が置いてあります。(もらえます)
多摩市ホームページ参照↓
https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/1008237/kenshin/walking/1002849.html

遊歩道には並木道が多いので、秋の紅葉🍁シーズンは最高です。
実はもう紅葉は終わりかけなので、木々はスカスカしていますが、木々の葉が落ちて地面や垣根を彩る様子もとても綺麗です。

これから冬場は富士山や丹沢、奥多摩、大菩薩峠、筑波山などがよく見えます。

まだまだ、楽しめます。
また、季節を変えて楽しめます。
ぜひ、多摩丘陵を歩いてみてください(^^)!
その他周辺情報 ◯モイベーカリー(mo i bakery)
八角堂に店舗があるパン屋さん
国産小麦と自家製酵母を使い、生地には卵とバターを一切使っていません。
噛めば噛むほど味わい深いパンです。
サンドイッチ、スコーン、アップルタルトも美味しいですよ。
この日はたまたまイベント出店の日でお休みでした~

◯ balder coffee
多摩中央公園内のカフェです。
パン、焼き菓子もおいしいです。
南大沢駅出発!
まだ曇ってます。
2025年11月15日 06:41撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:41
南大沢駅出発!
まだ曇ってます。
晴れていたら、この歩道橋からは丹沢、富士山が綺麗に見えます。
2025年11月15日 06:43撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:43
晴れていたら、この歩道橋からは丹沢、富士山が綺麗に見えます。
都立大学です。
2025年11月15日 06:43撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:43
都立大学です。
小山内裏公園方面に向かって桜並木が続きます。
2025年11月15日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:46
小山内裏公園方面に向かって桜並木が続きます。
2025年11月15日 06:48撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:48
見晴歩道橋方面に進みます
2025年11月15日 06:48撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:48
見晴歩道橋方面に進みます
見晴歩道橋から南大沢駅方面を望む
2025年11月15日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:54
見晴歩道橋から南大沢駅方面を望む
見晴歩道橋です。
2025年11月15日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:54
見晴歩道橋です。
見晴歩道橋から小山内裏公園方面を望む
2025年11月15日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 6:54
見晴歩道橋から小山内裏公園方面を望む
イロハモミジは只今先端が紅葉🍁
2025年11月15日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:00
イロハモミジは只今先端が紅葉🍁
真っ赤です❣️
2025年11月15日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
11/15 7:01
真っ赤です❣️
小山内裏公園には長い滑り台と長い書いたがあります。
この階段を上がります
2025年11月15日 07:04撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:04
小山内裏公園には長い滑り台と長い書いたがあります。
この階段を上がります
長いです。なめたらいかんぜよ!
2025年11月15日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:05
長いです。なめたらいかんぜよ!
山道出現です。
2025年11月15日 07:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:06
山道出現です。
2025年11月15日 07:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:07
小山内裏公園の尾根緑道は、多摩斎場方面から国道16号相原方面に5kmに渡って続いています。
多摩斎場からもまだ続いていて、淵野辺の桜美林大付近まで数キロ。
2025年11月15日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:16
小山内裏公園の尾根緑道は、多摩斎場方面から国道16号相原方面に5kmに渡って続いています。
多摩斎場からもまだ続いていて、淵野辺の桜美林大付近まで数キロ。
尾根緑道
2025年11月15日 07:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:19
尾根緑道
尾根緑道と尾根幹線道路の交わる辺りで尾根幹線に下り、長池公園へ向かいました。
2025年11月15日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:36
尾根緑道と尾根幹線道路の交わる辺りで尾根幹線に下り、長池公園へ向かいました。
2025年11月15日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:36
長池公園の夕陽が見える展望台
2025年11月15日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:37
長池公園の夕陽が見える展望台
2025年11月15日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/15 7:38
奥多摩方面が見えます。
2025年11月15日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:39
奥多摩方面が見えます。
長池公園の🗺️
2025年11月15日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:40
長池公園の🗺️
長池公園も山道歩きが楽しめます
2025年11月15日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:44
長池公園も山道歩きが楽しめます
2025年11月15日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:50
2025年11月15日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:51
地域のワークショップとして、田んぼがあります
2025年11月15日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:53
地域のワークショップとして、田んぼがあります
長池見附橋です。
元四谷見附橋を移設したものです。
朝ドラ「虎に翼」ロケ地
2025年11月15日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:57
長池見附橋です。
元四谷見附橋を移設したものです。
朝ドラ「虎に翼」ロケ地
この風景が大好きです。
2025年11月15日 07:58撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:58
この風景が大好きです。
橋の下へ下ります
2025年11月15日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 7:59
橋の下へ下ります
圧倒されますね〜
2025年11月15日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:00
圧倒されますね〜
2025年11月15日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:02
せせらぎ緑道へ
2025年11月15日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:02
せせらぎ緑道へ
紅葉が進んでます
2025年11月15日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:03
紅葉が進んでます
す・ば・ら・し・い
2025年11月15日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
11/15 8:05
す・ば・ら・し・い
赤🟥オレンジ🧡黄🟡
2025年11月15日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:06
赤🟥オレンジ🧡黄🟡
せせらぎはそのまま、遊歩道と歩道橋の上を流れます
2025年11月15日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:09
せせらぎはそのまま、遊歩道と歩道橋の上を流れます
別所公園
2025年11月15日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:15
別所公園
奥多摩方面が見えます
2025年11月15日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:17
奥多摩方面が見えます
からきだの道へ
2025年11月15日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:20
からきだの道へ
からきだの道案内図ですが、とても大雑把です
2025年11月15日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:22
からきだの道案内図ですが、とても大雑把です
からきだの道は山道です
2025年11月15日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:23
からきだの道は山道です
最高地点160m❣️
2025年11月15日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:24
最高地点160m❣️
よこやまの道方面が見えます
2025年11月15日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:24
よこやまの道方面が見えます
静かな山道歩きが楽しめます。
もちろん熊いません
2025年11月15日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:25
静かな山道歩きが楽しめます。
もちろん熊いません
小刻みなアップダウンがあります
2025年11月15日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:26
小刻みなアップダウンがあります
展望台からは丹沢大山方面が見えます
2025年11月15日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:28
展望台からは丹沢大山方面が見えます
あずまや
2025年11月15日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:29
あずまや
登って
2025年11月15日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:36
登って
進んで
2025年11月15日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:37
進んで
下ります
2025年11月15日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:38
下ります
登って
2025年11月15日 08:39撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:39
登って
下って、唐木田駅方面へ向かいます。
2025年11月15日 08:43撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:43
下って、唐木田駅方面へ向かいます。
唐木田駅を越えて鶴巻西公園へ
2025年11月15日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:55
唐木田駅を越えて鶴巻西公園へ
紅葉綺麗です❣️
2025年11月15日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:56
紅葉綺麗です❣️
竹林もあります
2025年11月15日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:59
竹林もあります
2025年11月15日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 8:59
イチョウの葉がドウダンツヅジの上一面に落ちてます
2025年11月15日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:02
イチョウの葉がドウダンツヅジの上一面に落ちてます
青空には黄色🟡が似合います!
2025年11月15日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:02
青空には黄色🟡が似合います!
ガリバー山にレッツゴー💨
2025年11月15日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:05
ガリバー山にレッツゴー💨
石畳の道がありますが、直登!
ちなみにガリバー山は築山(人口の山)
2025年11月15日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:06
石畳の道がありますが、直登!
ちなみにガリバー山は築山(人口の山)
展望台からは丹沢大山や富士山、三ツ峠方面、大菩薩峠方面、奥多摩、高尾、反対側に筑波山が見えます。
2025年11月15日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:06
展望台からは丹沢大山や富士山、三ツ峠方面、大菩薩峠方面、奥多摩、高尾、反対側に筑波山が見えます。
晴れていれば富士山🗻が見えるんですが、、、
2025年11月15日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:07
晴れていれば富士山🗻が見えるんですが、、、
次へ進みます!
2025年11月15日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:07
次へ進みます!
今日は紅葉並木道を歩く日です
2025年11月15日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:09
今日は紅葉並木道を歩く日です
2025年11月15日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:12
紅葉葉風(モミジバフウ)並木
楓の仲間です。
2025年11月15日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:13
紅葉葉風(モミジバフウ)並木
楓の仲間です。
無修正でこの美しさ👍
2025年11月15日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:14
無修正でこの美しさ👍
ここにも展望台が
2025年11月15日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:18
ここにも展望台が
ホントはここで、どどーんと富士山があるはず!
2025年11月15日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:19
ホントはここで、どどーんと富士山があるはず!
宝野公園の桜並木
2025年11月15日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:23
宝野公園の桜並木
公園を抜けて再び遊歩道へ
「ふんすい橋」は、紅葉葉風並木の景色、ベストポジション!
ちなみにこの写真は11/4木の先端から赤黄緑のグラデーションがきれいです。次は→
2025年11月04日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/4 8:06
公園を抜けて再び遊歩道へ
「ふんすい橋」は、紅葉葉風並木の景色、ベストポジション!
ちなみにこの写真は11/4木の先端から赤黄緑のグラデーションがきれいです。次は→
11/7は緑が減って、赤と黄色に。
このくらいが最盛期でしょうかね。
次は→
2025年11月07日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11/7 7:55
11/7は緑が減って、赤と黄色に。
このくらいが最盛期でしょうかね。
次は→
本日11/15です。
全体的に赤く色づいてます。
葉はだいぶ落ちて木としてはスカスカしてます。
2025年11月15日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:35
本日11/15です。
全体的に赤く色づいてます。
葉はだいぶ落ちて木としてはスカスカしてます。
ふんすい橋反対側からの風景です。
これは11/4です。次は→
2025年11月04日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/4 8:06
ふんすい橋反対側からの風景です。
これは11/4です。次は→
同じ場所11/7です。→そして
2025年11月07日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
11/7 7:56
同じ場所11/7です。→そして
本日11/15
終わりかけですが、真っ赤です。
2025年11月15日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:36
本日11/15
終わりかけですが、真っ赤です。
ふんすい橋を下りて、豊ヶ丘南公園へ。
2025年11月15日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:37
ふんすい橋を下りて、豊ヶ丘南公園へ。
2025年11月15日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:38
ぐるりと一周して
2025年11月15日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:40
ぐるりと一周して
モイベーカリーで、パンを買おうと思いましたが、、、
2025年11月15日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:42
モイベーカリーで、パンを買おうと思いましたが、、、
本日はイベント出店のため、お休みでした。残念
2025年11月15日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:46
本日はイベント出店のため、お休みでした。残念
それでは、多摩センターへ向かいましょう!
2025年11月15日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 9:57
それでは、多摩センターへ向かいましょう!
再び宝野公園へ
富士山が見えるかなぁと期待しましたが、見えませんでした。
笠雲のあたりが富士山です。
2025年11月15日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:02
再び宝野公園へ
富士山が見えるかなぁと期待しましたが、見えませんでした。
笠雲のあたりが富士山です。
メタセコイヤの並木
2025年11月15日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:09
メタセコイヤの並木
反対側もメタセコイヤ並木
2025年11月15日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:09
反対側もメタセコイヤ並木
ガリバー山裏手の噴水広場は8月にジャブジャブ池として開放しています。
2025年11月15日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:11
ガリバー山裏手の噴水広場は8月にジャブジャブ池として開放しています。
イチョウ並木
こっち側と→
2025年11月15日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:12
イチョウ並木
こっち側と→
←あっち側
2025年11月15日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:13
←あっち側
多摩センター中央公園のカフェbalder coffeeバルダーコーヒー
2025年11月15日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:22
多摩センター中央公園のカフェbalder coffeeバルダーコーヒー
2025年11月15日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:23
2025年11月15日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:24
お腹が空いてしまい、ガッツリ食べる気満々😋
2025年11月15日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:27
お腹が空いてしまい、ガッツリ食べる気満々😋
多摩中央公園には、池の周りにベンチがいっぱい!
芝生の広場もあります。
2025年11月15日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:28
多摩中央公園には、池の周りにベンチがいっぱい!
芝生の広場もあります。
お疲れ様でした
2025年11月15日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
11/15 10:31
お疲れ様でした
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら