記録ID: 8940276
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山と御前山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 958m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:02
距離 13.4km
登り 958m
下り 1,055m
13:45
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が細くなるところはあるけど、 特に問題なし |
| その他周辺情報 | 猿橋 |
写真
装備
| 個人装備 |
レインウエア
手袋
帽子
Tシャツ
長ズボン
トレッキングシューズ
ストック
ザック
ザックカバー
水0.75リットル
ヘッドランプ
タオル
コンパス
トイレットペーパー
救急薬品セット
行動食
非常食
モバイルバッテリー
鈴
熊撃退スプレー
|
|---|
感想
富士山と紅葉を見に、秀麗富嶽十二景の山へ。
気候は大変良くて、風もほとんど無し。
九鬼山手前の展望台からの富士山で、
テンション上がる。
九鬼山からも雄大に見れて、感動。
九鬼山から御前山までは、道が細いところあったり、
下りは落ち葉で滑りやすかったり、注意して進む。
御前山山頂からは、富士山と紅葉の景色が最高。
思わず、声が上がってしまった。
後は、下るだけと思っていたら、途中で滑って
豪快に尻もち、ズルズル滑り落ちそうになってしまう。
疲れてきた時の油断は大敵。
無事下山して、奇矯の猿橋にも寄る。
紅葉もあって、綺麗だった。寄ってよかった。
転んだり、何度か道迷いしそうになったり、
熊も出たら嫌だなと思ったりしたけど、
富士山と紅葉を存分に楽しめた。
楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamayamang40s












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する