記録ID: 8940539
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
🍁晩秋の輝き【大持山〜ウノタワ】
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 909m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り// 一の鳥居8℃⇒ ウノタワ10℃ ⇒ 名郷14℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
・所沢駅 6:43 ⇒ 西武特急「LaView」⇒ 7:38 横瀬駅 ・横瀬駅 ⇒ タクシー(2,500円) ⇒ 一の鳥居 / 予約していた方に相乗りさせていただきました。感謝 ■復路 ・名郷 13:51 ⇒ バス ⇒ 14:39 中央通り |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■明瞭です。 ※このコースは奥武蔵の中でもが傾斜がきついところが比較的多い印象でした。大量の落ち葉や浮石によるスリップに注意してください |
| その他周辺情報 | ■さわらびの湯 名郷からバスで13分の日帰り入浴施設。ここで降りた登山者も数名いました。 休日は混み合い、また、帰りのバスが座れなくなることもあるので、今回は利用しませんでした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
帽子
ネックウォーマー
手袋
防寒着
雨具
靴
ストック
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
水
テルモス
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ココヘリ
|
|---|
感想
大持山やウノタワ周辺の紅葉のレコが沢山上がってきているので出かけました。
尾根沿いの紅葉はかなり散っていましたが、時折差す日差しに終盤の紅葉が輝いていました。また、谷間を埋め尽くすゴールデンオレンジのグラデーションも素敵でした。
そして、初めてのウノタワ…。紅葉に包まれて…とはいきませんでしたが、スギコケと紅葉、落ち葉のコントラストが独特な癒しの空間でした。毎年訪ねる方がいるのも納得です。このコース、もう少し早い時期に再訪したいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山ボーイ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する