記録ID: 8940916
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
刈田岳だけに、寒カッタわん🐶
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:48
距離 8.5km
登り 624m
下り 628m
11:27
6分
スタート地点
14:15
ゴール地点
| 天候 | 登り口は、☀️晴れで山頂近くから風が有り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ライザスキー場、第三リフト過ぎ辺りからチラホラ雪が登山道に出始め山頂まで雪が有ったり無かったり、まあ普通に歩きやすかった。 |
写真
撮影機器:
感想
のぶさんに誘われどっかいきませんか?ということで下界から雪も見える季節になったのでお手軽に雪の上を歩ける蔵王へ。
スタートは良いお天気で暖かかったけど登るにつれ冬になっていく目まぐるしく季節の移り変わりを感じられた山登りだった。
この季節もいいね。
里の学校祭に誘われ、折角だから何処か山にと提案からの蔵王へ、
朝方に雨が降っており☔こりゃ吹雪?じゃないかと心配しましたが、向かうにつれて☀️てきて、スキー場に着く頃には、山頂が見え抜けてきた。
一応、Gore-Texのミドルカットとトレランシューズを持ってきが、Goaにして正解💦、やはり泥、雪、強いよね、チェンスパも持ってきたが使わなかった。
一度、❄️に慣れると、また次登りたくなるねぇ、^ ^
里山は、熊出そうだしね🐻、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
のぶ







かえって里山より安全かも〜!ですね!🤭
この頃クマ騒動で登られないチキンより…🐔<コケコッコ-クマ~!コワイコワイ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する